あったら嬉しい!で選ぶ出産祝い5選|トピックスファロー

  • 主婦からプロまでライター募集
2015年3月13日
あったら嬉しい!で選ぶ出産祝い5選

プレゼントをする場面としてよくあるのが「子供が生まれたとき」。それが親しい人のところだったらより祝福してあげたいものですよね。でも、「何をあげればいいか?」ということは正直迷いませんか?そのあたりをまとめてみました。

ファイナンシャルプランナー(AFP)兼WEBライター
  

喜ばれる出産祝いとは

「赤ちゃんが生まれました」という報告を親しい人から聞くのは嬉しいものです。そういう時は、最大限の「おめでとう」の言葉とともに、何かプレゼントを贈りたいものですよね。でも、正直、「一体何をあげればいいのだろう?」と思ったことはありませんか?

プレゼント

赤ちゃんの服をあげるにしても、サイズはわからないし、趣味に合うかどうかもわからない。ベビーカーやチャイルドシートは確かに必要だけど、ものによっては高額だし、それぐらい自分たちで準備しているはず・・・考えれば考えるほど、ドツボにはまっていくものです。

では、何を基準にしてプレゼントを選べばよいのでしょうか?

ポイントは「自分では買わないかもしれないけど、もらうとちょっと嬉しいもの」を選ぶ、ということです。
この視点があるかないかで、プレゼント選びの負担が大きく変わってきます。

そこで、「こういうものがあると嬉しいだろうな」というプレゼントを選んでみました。予算と目的に応じて選んでいただけるといいかもしれません。皆さんの贈り物選びの参考になれば幸いです。

赤ちゃん用プレゼント

おむつケーキ

おむつケーキ、とは、文字通り「おむつでできたケーキ」です。これじゃ説明になっていませんね。おむつやタオルなどの雑貨、おもちゃを組み合わせて、ウェディングケーキのように成型したギフトを言います。
もともと、アメリカやヨーロッパなどで赤ちゃんが生まれたときのお祝いとして用いられてきたものです。その習慣が近年、日本にも持ち込まれ、一般的になりました。アンパンマンやトトロなど、日本ならではのキャラクターものもあり、選択肢は豊富です。

また、中に入るオムツも布製のものか紙製のものか選ぶことができるので、生まれたあとに「どっちのオムツ使う?」と確認した後にあげるのが賢明でしょう。オムツを使わない赤ちゃんはいないので、喜んでもらえる一品です。

銀のスプーン

西洋では、赤ちゃんが生まれると、銀のスプーンを贈る習慣があります。「この子が一生食べるのに困らないように」というのがその意味です。なんとなく日本の「お食い初め」に似ていますよね。
小さいスプーンは、縁起物としてみてもかわいらしいので、贈り物にもぴったりです。最近では、名前を入れてくれるサービスを行っている会社も多いので、名前が決まっていたら、その名前を入れてあげるのも気が利いたプレゼントになるかもしれません。

エルバビーバのスキンケアセット

案外「もらうと嬉しい」のが化粧品。中でも、ベビー用のスキンケアセットとなると、いくらあっても足りない(あまったらお母さんが使えばいい)ので、重宝してもらえる確立が高いです。
エルバビーバはアメリカのブランド。オーガニックの素材にこだわり、赤ちゃんの肌にも優しい処方になっています。赤ちゃんだけでなく、家族全員で使うこともできるので、「予算はあまり出せないんだけど・・・」という人にオススメの商品です。

ここで紹介したエルバビーバ以外にも、ベビー用の化粧品を出しているブランドはたくさんあります。オーガニックコスメのコーナーを覗いてみると、よいものが見つかるかもしれません。

ママ用プレゼント

出産祝いは赤ちゃんだけでなく、出産をがんばったお母さんにもあげたいもの。赤ちゃんのことで頭が一杯で、お母さんへのお祝いを考える人は少ないでしょうから、あえてお母さんへのギフトをあげてもよいかもしれません。

ハーブティー

ハーブティー

出産をがんばったお母さんに待っているのは、子育て。初めてのお子さんの場合、かなりハードな仕事になることは間違いないでしょう。せめて、赤ちゃんが寝ているときぐらい、ゆったりする時間を持って欲しいものです。

そこでおすすめなのが、ハーブティーの詰め合わせ。普通のお茶だとどうしてもカフェインが多くなりがちなので、ノンカフェインのお茶は重宝することでしょう。「たまにはゆっくりしてね」というメッセージとともに贈りたいものです。

バスローブ

お母さんになると、赤ちゃんをお風呂に入れるのも重要な仕事。ある程度首が据わって一緒に入るようになると、赤ちゃんをお風呂から上がらせたらあわただしく自分の準備をしないといけません。
そんな時にあると助かるのが、バスローブ。特に、高級タオルの代名詞としてすっかり有名になった今治タオルのバスローブは、肌さわりも良くてプレゼントにぜひオススメしたい逸品です。

ちなみに、赤ちゃん用のベビーポンチョや子供用のバスローブもあるので、友達同士でお金を出し合って、トータルコーディネートとしてあげるというのもよい演出かもしれません。

お祝いのコメントを忘れずに

出産祝いとして、「これはあったら嬉しいだろうな」というものをまとめてみました。でも、何と言っても一番の贈り物は「お疲れ様。そしておめでとう」というねぎらいと祝福の言葉だと思います。あと、プレゼントにはメッセージカードを忘れないようにしましょう!

著者:松沢未和

ファイナンシャルプランナー(AFP)兼WEBライター
アイコン
2014年にファイナンシャルプランナー(AFP)の資格を取得した兼業WEBライターです。もともと文章を書くことが大好きなので、この仕事を兼業として選びました。相続や保険の分野のお話をわかりやすくまとめてお話できればと思っています。これ以外にも、たくさん資格は持っているので、資格の取り方の話しもしたいところです。また、食べ歩きと旅行とコスメ研究が大好きです。日々の研鑽の成果!?を文章にぶつけていきたいです。至らない点がいろいろあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。