美人になるための食事の姿勢4選!|トピックスファロー

  • 主婦からプロまでライター募集
2015年5月25日
美人になるための食事の姿勢4選!

何故、美人なのだろう?美人の共通点はどこなのだろう?美人を妬んでいけない? 美人になるには、食べ物・行動の違いがあきらかだった。美人になる秘訣を紹介します。

webライター
  

美人の在り方は?

細胞へ水分

女の見かけは何を食べているか?で生涯にわたり大きく差がでてきてしまう、ということを知っていましたか?
もちろん心の在り方次第でもその人の纏う雰囲気は違ってきますが、容姿は自分の努力次第と言っていいでしょう。

美人であるためには、まずはみずみずしい細胞を保たなければなりません!
細胞を修復し若さを保つには新陳代謝を活発にすることであり、それには毎日の食生活が重要なのです。

美人ほど節制をしている!?

若いころは何を食べても変わりないと感じるかもしれませんね。
しかし恐ろしいことに、たとえ若くても食べもの次第で体の中から細胞の酸化が加速してゆくのです。

現代人は「糖質過多・タンパク質・ビタミン・ミネラル不足」という偏った食事が多いと統計がでています。まずは、バランスのよい食事を心がけることが大前提。

実は美人ほどバランスよく食事を摂っているのです。
美人を羨ましく思ったり妬ましく思ったりしてはいけません。

美人なのは基本本人が努力しているからこそなのですから。
『色の白いは七難隠す』と昔から殿方は、顔の造作の良し悪しよりも肌が綺麗であるほうが必須である、と説いているのです。

細胞が潤えばお肌が輝きだします。美人になるにはまずは食生活から見直してみましょう!

甘いものは大敵と心得る!

甘いもの、いわゆるスィーツを食べすぎると細胞の酸化は加速してゆきます。
それが「糖化」。

摂りすぎた糖分は体内のタンパク質と結びつき、じわじわと細胞を茶色く糖化してゆきます。
焼けた状態といえばわかりやすいでしょうか。
これが活性酸素を発生させる原因となり、タンパク質のコラーゲンが糖化し始めると一気に老けた印象になってしまいます。

甘いものは普段は我慢をして、何かのときのご褒美として楽しみにとっておくぐらいがいいかもしれませんね。

ビタミンACE(エース)を摂る

甘いものや白米やパンなどの糖質を摂りすぎてしまったと感じたときには、抗酸化作用のあるビタミンA・ビタミンC・ビタミンEを積極的に摂って、細胞の新陳代謝を促しましょう。

ビタミンA
 マグロ・レバー・ホウレンソウなど
ビタミンC
 ブロッコリー・レモン・いちごなど
ビタミンE
 アーモンド・アボガド・ツナ・サバなど

このビタミンACE(エース)が、できてしまった糖化を防いでくれます。

マグロとアボガド

腸美人は超美人になる!

美肌になるためにはまずは腸を美しくする必要があります。
食べたものは腸で吸収され体に害のあるものは選別されて排出されます。
腸には免疫細胞の70%が集中しておりウイルスや細菌から体を守る大切な役割をしているのです。

脳内ホルモンの分泌に関係し、腸は第2の脳と言われているくらい賢い臓器とされています。
腸の具合次第では、花粉症やアレルギー・便秘や下痢・吹き出物・貧血などにもなりますから毎日管理しましょう。

善玉菌を増やす醗酵食品を食べる

ヨーグルト・チーズ・みそ・漬物など

食物繊維をとってデトットクス

ごぼう・まめ・こんぶ・キノコ・リンゴ・わかめ・キムチなど

リンゴにはアップルペクチンという水溶性食物繊維が含まれてます。
焼く(温めると)とオリゴペクチンという成分が増え、強力に善玉コレストロールを増やすという嬉しい効果が!!

★アップルパイがおススメ!
アップルパイ

鉄不足は女性の宿命

女性の60%は隠れ貧血というデータがあります。
この現象は欧米の女性にはみられないということなのです。欧米人は普段の食生活で、肉や魚から鉄分を十分に補っているからなのです。

・鉄分の多い食品
  牛肉・あさり・かつお・ぶり・まぐろ・レバーなど

鉄分はビタミンCと一緒に食べると吸収量を高める効果があるので野菜を添えたりレモンを絞ってかけましょう。

注意
大豆や植物食品から摂れる場合の非ヘム鉄分(鉄分)は玄米や雑穀米の外皮に含まれるフィチン酸やコーヒーなどのタンニンによって鉄分の吸収が妨げられるので気を付けましょう。

毎日何を食べるかによって細胞の代謝に違いがでて、つやつやお肌やハリをもたらし、ひいてはそれが女性として心の栄養にもなるのです。
食事は常に栄養のバランスを心がけ、細胞が喜ぶことを継続することこそが生涯美しくあるための基本なのです。

著者:yukiko.k

webライター
アイコン
アンチエイジングアドバイザー兼セラピスト。
体にいいこと何でも挑戦しています。