コワーキングスペース・レンタルオフィスとは何が違うのか|トピックスファロー

  • 未経験から歓迎のライター募集
2013年1月7日
コワーキングスペース・レンタルオフィスとは何が違うのか

バーチャルオフィスのようなレンタルで事務所・仕事場を提供してくれるサービスは、他にもあります。しかし、利用する側にとってはあまりサービスの違いには頓着しない物ですが、れっきとした違いがあるのです。バーチャルオフィスとコワーキングスペース、レンタルオフィスなどとの違いはどこにあるのでしょうか?

都内在住のフリーライター。犬猫と仲良く暮らしてます。
  

バーチャルオフィス・コワーキングスペース・レンタルオフィス…その違いは?

事務所を構えるということには、マイホームを購入するのと同じ「一国一城の主になった」という意味があります。しかし、東京都内ともなれば事務所はおろかマイホームを持つことは夢のまた夢というか、高望みと言っても過言ではないほどハードルが高いものです。
だからこそバーチャルオフィスのようなサービスにも需要が生まれてくるわけですが、バーチャルオフィスと似たような内容を提供しているサービスも少なくありません。

個人個人がバラバラな仕事をするコワーキングスペース

コワーキングスペースは、レンタル型オフィスの一種で会議室・オフィスを提供してくれるサービスです。バーチャルオフィスなどと違うのは、「共同利用型レンタルオフィス」と言えるサービス内容にあります。
コワーキングスペースは一つの会社でレンタルして利用するのではなく、それぞれ別の会社・団体に属する人が共同でオフィスを利用してそれぞれの仕事を行うというものなのです。

コワーキングスペースを利用している人は、経営者兼社員というフリーランス、固定した職場に捉われないノマドワーカー、会社設立を目指す起業家など様々です。
多くの業種の人が利用するコワーキングスペースは、自分の交友関係を広げ人脈作りにも大いに役立ちます。

デメリットがあるとすれば、静かなところでないと集中して作業できないというタイプの人にはおすすめできないという所でしょうか。

安く会社を開業出来るレンタルオフィス

レンタルオフィスは、事務所スペースに机や情報機器類・キャビネットなどをセットにしてレンタルするスタイルの貸事務所です。レンタルオフィスは、飲食店で言う「居抜き物件」で大家と賃貸契約して事務所を借りるよりも遥かに安いイニシャルコストで事務所開業できるのが特徴となっています。

レンタルオフィスを利用するメリットは、初期費用を大幅に抑えることが出来るということ。机やキャビネットのような家具は意外と高くつくもので、中古品を利用しても結構な出費になってしまうもの。設立当初は出来るだけ節約しておきたいものなので好都合であるといえます。

バーチャルオフィスは入居していなくても機能する

バーチャルオフィスは、コワーキングスペースとは別物であるもののレンタルオフィスとは区別がつけられないくらいに近似しているものと言っていいでしょう。

しかし、バーチャルオフィスにはレンタルオフィスと明確な違いがあります。それは「オフィスに入居していなくても会社の事務所として機能する」ということです。
バーチャルオフィスには郵便転送サービスや電話代行サービスがオプションで付いている所が多いのですが、これを利用すればバーチャルオフィスを電話窓口・郵便送り先にして、自宅や別の地域にある事務所へ転送させるということが出来るのです。

このような郵便物の転送や電話応対を行う事務員を自分で雇うとなると月10万円以上かかりますが、バーチャルオフィスのオプションを利用すれば月2~3万円程度にまで経費圧縮ができるのです。
また、会社の住所をバーチャルオフィスのある地方に設定できるので、良くない言い方をすれば会社に箔を付けることが出来るのです。

つまり、バーチャルオフィスは事務所そのものをバーチャル(仮想)的な存在にすることが出来るレンタルオフィスであるということが出来るのです。

著者:坂下モド

都内在住のフリーライター。犬猫と仲良く暮らしてます。
アイコン
ペットを飼っている関係上、ペット関連の記事を多く執筆。現在ではジャンルを問わず、政治・経済なども