超お手軽!自宅にあるもので簡単にできちゃう唇パック5選|トピックスファロー

  • 未経験から歓迎のライター募集
2013年1月22日
超お手軽!自宅にあるもので簡単にできちゃう唇パック5選

健康的で美しい口元を保つために、リップケアはとても大切です。高いケア用品を使っても、続けられないのでは意味がありません。自宅にあるもので簡単にできる唇パックを紹介しているので、要チェック!

WEBライターのかたわら、週末は雑貨屋めぐりしつつ、最新の文房具収集。…
  

自宅にあるもので簡単にできる唇パック!

毎日ケアしているつもりでも色々なことが原因で、カサカサ・ゴワゴワの唇になってしまうこともあります。
夏は強い紫外線、冬は寒さ、春や秋には空気の乾燥など、一年を通して唇の潤いを奪う要因はいっぱい!高級なスキンケア用品やコスメ用品を使ってみても、人によって合う・合わないがありますし、消耗品ならやっぱり値段だってお手頃なものが良いですよね。

印象まで変えてしまう口元は、念入りなケアが鉄則!皮めくれでボロボロの唇なんて、もってのほか!

というわけで、自宅にある(であろう)もので唇パックしてみませんか?
お風呂上がりで血行が良くなり、口元が軟らかくなっているときに行うのがお勧めですよ!
パックをしたまま、寝てしまっても大丈夫。どれもなめても無害なものなので、安心して使ってください。

はちみつ

自然食品で健康に良いということから、料理などに砂糖の代用品として“はちみつ”を使う人が増えています。はちみつの種類は、何でも構いません。純度の高いものなら、より効果的でしょう。

唇パックの方法

  • たっぷりのはちみつを唇にまんべんなく塗りましょう。
  • その上から、唇よりも少し大きめに切ったラップで押さえましょう。
  • そのままの状態を約5分間キープします。
  • ラップをはがし軽く洗い流したら、リップクリームを塗って終了です。

卵白

卵白を使った顔パックで、お肌がツルツルになった!という話はよく聞きますよね。
顔に塗って効果的なものは唇にも・・・ということで、顔パックをするついでに唇もケアしましょう。
保湿だけでなく、リフトアップ効果も期待できます。

唇パックの方法

  • 卵1個分の卵白をよくかき混ぜて、メレンゲを作ります。
  • できたメレンゲを唇の上に薄めに伸ばしましょう。
  • 乾いてパリパリになってきたら、はがして水またはぬるま湯で洗い流して終了です。

オリーブオイル

人気のオリーブオイルは、普通のサラダ油より脂っぽくなく、さっぱりとしているのが特長的です。
キッチンに常備している家庭も多いのでは?健康に良いと言われていているオリーブオイルは、もちろん唇パックに使っても◎。

唇パックの方法

  • コットンを軽く水で湿らせて、余分な水気を絞っておきます。
  • コットンにオリーブオイルを数滴垂らしましょう。このとき、できれば綿棒を用意して、そこにもオイルを少し含ませ、唇の縦じわに馴染ませましょう。
  • コットンを唇に乗せて、少し大きめに切ったラップで押さえましょう。
  • そのままの状態を約5分間キープします。
  • ラップをはがし唇についたオリーブオイルを軽く拭き取ったら、終了です。

ヨーグルト

美容と健康に効果的なヨーグルトは、たくさんの注目を集めている食品の一つ。
皮膚の新陳代謝を促し、コラーゲンの生成を助けてくれるヨーグルトの唇パックはお勧めですよ。

唇パックの方法

  • 無糖のヨーグルト大さじ2杯にオリーブオイルを2~3滴入れて、十分に混ぜ合わせましょう。
  • 唇と口周りに塗って乾かし、乾いたらもう一度塗りましょう。
  • そのままの状態を約10分間キープします。
  • 水またはぬるま湯で洗い流して、終了です。ニオイが気になる人は、唇に乗せる量を調節してみてください。

緑茶

たいていどの家庭にもある緑茶も、唇の荒れ改善には有効なんだとか。
顔パックに使う人もいると思いますので、唇も同時にキレイにしてしまいましょう!

唇パックの方法

  • 緑茶(粉茶)と小麦粉を1:2の割合で混ぜ合わせましょう。
  • そこに水を加えて、塗りやすい硬さになるまで練っていきましょう。
  • できたものを唇に薄く塗り、そのままの状態を約5分間キープします。
  • 完全に乾かないうちに、水またはぬるま湯で洗い流したら終了です。

※ここで紹介した食品の中には、人によって食物アレルギーを起こす可能性のあるものも含まれています。その点を十分確認した上で、パックをするようにしてください。

著者:渡瀬由紀子

WEBライターのかたわら、週末は雑貨屋めぐりしつつ、最新の文房具収集。好奇心を糧に幅広く執筆活動中。
アイコン
WEBライターのかたわら、週末は雑貨屋めぐりしつつ、最新の文房具収集。好奇心を糧に幅広く執筆活動中。