【交通事故】事情聴取や証言の食い違いで損をしないための知恵|トピックスファロー

  • 主婦からプロまでライター募集
2013年5月2日
【交通事故】事情聴取や証言の食い違いで損をしないための知恵

後ろからいきなり車に衝突されたなど、交通事故の被害に遭って困った経験はありませんか?加害者の証言が当日と後日で全く違っているなどはよくある話です。こちらの言い分が認められず結果的に大損してしまった…なんて悔しい思いをしないためにも、とっさのトラブルに備えて知恵を身に付けておきましょう。

美術ライターっぽいひと
  

交通事故に遭遇してしまったらどうする?

スピードメーター

スピード違反の車に激突されたなど、交通事故の災難はいきなり身に降りかかってくるものです。
そしてその際によくあるお決まりのトラブルが、被害者の証言と加害者の証言が大きく食い違っているというもの。弱気になり加害者に足元を見られて、大損の結果に終わるのは何としても避けたいところです。

交通事故に遭ってしまった場合にすべきことや、証言の食い違いで不利な立場に追い込まれないための知恵を教えます。

交通事故が起きたら、まずは110番通報しよう

被害者・加害者に関わらず交通事故が起きたら、どんな種類の事故(人身事故や器物損壊など)であれ、まずは警察に連絡しなければいけません。法律で決められていることですから速やかに110番しましょう。

警察の事情聴取にはできるだけ正確に答える

警察より事情聴取を受けた際は、できるだけ質問に正確に答えるよう努めましょう。
警察が取った記録は、裁判にて強い効力を発揮するためです。「~だったと思う」など曖昧な表現は避けるべきですが、事故直後で混乱して明確に思い出せない場合は、わからないとキッパリ答えましょう。
自分でも真実かどうか疑わしい発言が、そのまま記録されてしまっては大変です。

また署にて供述調書を作る際も、注意が必要です。なぜなら警察側に都合のよい証言を誘導される恐れがあるためです。さっさと処理を済ませたい等の思惑があるためですが、それに騙されずに、自分の言い分をしっかりと貫きましょう。

加害者の証言をしっかり記録しておく

現場での加害者の証言内容を、しっかり記録しておくことが大事です。
事故当日はちゃんと自分の非を認めていたのに、数日経ったら手の平を返されることはよくあります。

きちんと青信号で渡っていたのに、赤信号で渡っていたそちらが悪い…などと言い張ってくるのが良い例ですね。

事故現場を写真撮影しておきましょう

急ブレーキで道路に残ったタイヤ跡や車の損傷部分など、事故現場を撮影しておきましょう。 写真は後々有力な証拠になります。万が一に備えて、車内に携帯やデジカメを常備しておくのがベスト。

目撃者(協力者)を見つける

加害者は無実を主張しており、被害者は記憶が曖昧で自信のある証言ができない。
そんな場合は目撃者(協力者)を見つけるのが良策です。まったくの第三者は余計な感情や悪知恵といったものが介入しませんから、正確な事実証明をしてくれます。それにより過失割合が変わってこちらが圧倒的に有利になることも。

加入保険会社にも連絡を入れる

交通事故に遭った場合、警察だけでなく自動車保険の加入会社にも連絡を入れる必要があります。
連絡は義務ですが、保険会社が間に入ることにより、示談についてなど今後の身の振り方が明確にわかるメリットがあります。

著者:安達リス

美術ライターっぽいひと
アイコン
本にお茶、お絵かきアイテム、動植物を愛する文字書きです。いろんなものを吸収するべく趣味の範囲を超えたテーマを取材・執筆しています。中の人などいません。