高難易度の貿易資格!貿易英語を操る「貿易アドバイザー」に合格しよう!|トピックスファロー

  • ウェブライターを大募集!ぜひ応募してください
2013年11月12日
高難易度の貿易資格!貿易英語を操る「貿易アドバイザー」に合格しよう!

グローバル化が進む現代でも、海外との取引を行う貿易の仕事は変わらず行われます。貿易には貿易の知識の他、貿易英語を駆使していかなくてはいけません。それらの知識を身に付けるための「貿易アドバイザー」は、

WEBライター
  

日本と海外の窓口!貿易系最難関試験

貿易船

AIBA認定貿易アドバイザー試験」とは、2007年をもって廃止された「ジェトロ認定貿易アドバイザー試験」の意思を継ぎ、2008年より開始された、貿易系資格です。

難易度は、「貿易実務検定A級」と同レベルと言われ、「ジェトロ認定貿易アドバイザー試験」時代とあわせて、700人ほどしか合格していない、貿易関連資格ではトップクラスに難関の資格です。
合格率はだいたい毎年15~20%前後のようです。ちなみに、前身の「ジェトロ認定貿易アドバイザー」試験の時は、合格率8%、ひどい時は3%まで落ちるなど、かなりの高難易度試験だったようです。

受験資格

  1. 次試験 ・・・ 3年以上の貿易業務経験者
  2. 次試験 ・・・ 本年度+前年度の貿易アドバイザー試験1次試験合格者

試験日程

  1. 次試験 ・・・ 11月
  2. 次試験 ・・・ 1月

受験料

  1. 次試験+2次試験 ・・・ 10,000円
  2. 次試験のみ ・・・ 5,000円

公式サイト:AIBA認定貿易アドバイザー試験 – 貿易アドバイザーAIBA

貿易アドバイザーになると?

貿易アドバイザー資格を取得する人はどのような人なのか、どんな仕事をしているかというのは、貿易アドバイザー協会公式から行ける「AIBA便り」が参考になります。

この貿易アドバイザー協会というのは、貿易アドバイザー合格者が参加する会です。
合格したら必ず入らなければいけない、というわけではありませんが、貿易に関する情報交換やコミュニケーション、さらには勉強会などの酸化もできますので、入って損はないでしょう。

URL:
AIBAだより – 貿易アドバイザー協会
AIBA認定貿易アドバイザーになるメリット – YouTube

試験内容

1次試験

貿易英語

  1. 国際ビジネスコミュニケーション ・・・ 時事英語、英文ビジネスレター、など
  2. 貿易関連文書の作成・運用 ・・・ 取引創設に関する文書、売買条件・発注に関する文書、など

貿易実務

  1. 貿易契約の締結・履行 ・・・ 貿易取引慣習、契約の締結と基本条項、など
  2. 貿易代金の決済と外国為替 ・・・ 貿易代金決済、荷為替信用状、など
  3. 各種保険 ・・・ 貨物海上保険、貿易保険、など

国際マーケティング

  1. 貿易とマーケティング ・・・ 輸出入販売とマーケティング、マーケティング戦略と組織、など
  2. 貿易マーケティングの進め方 ・・・ 市場の情報と分析、取引先の見つけ方と取引交渉、など
  3. 企業と国際化とマーケティング ・・・ 技術提供、現地生産、など

2次試験

1次試験合格通知と一緒に、小論文の課題が送られてくるので、そこで指定された字数で回答をします。
その小論文を略歴書と一緒に送ると、小論文審査の後、面接試験を受けることになります。

貿易アドバイザーに合格する準備

貿易英語は、普段の英語勉強では中々身に付きにくいものですので、貿易実務の勉強をしながら覚えていくとよいでしょう。
また、貿易実務の勉強をするときに、貿易英語を使ってノートを取るなど、出来る限り貿易英語に触れる時間を作りましょう。

その他、貿易英語の問題では、「Business Week」や、「Newsweek」で出てくる英語が読解問題として出題されることが多いので、試験対策として、これらのニュースをチェックしておくと良いでしょう。

Business Week
http://www.businessweek.com/

News week
http://www.thedailybeast.com/newsweek.html

貿易アドバイザー試験の参考書は少ないので、関係する貿易系資格の参考書を活用するなど、工夫して勉強していくことが大切です。
テキスト・参考書は、「実践 貿易実務」や、同じ貿易系資格である「貿易実務検定試験」のテキストを使うとよいでしょう。

また、貿易アドバイザー協会が実施する勉強セミナーのほか、「中小企業診断士」資格のスクールや勉強会に参加するとよいでしょう。

中小企業診断士には、「企業経営理論」といった、1次試験【マーケティング】に応用できる知識がありますで、マーケティング問題の対策に勉強してみてはいかがでしょうか。

著者:海老田雄三

WEBライター
アイコン
芸能、アニメ、ゲーム、音楽あたりが得意分野のはずが、気が付けばなんでも書くライターになっていました。アニメ、ゲームなどのサブカル誌によく寄稿しています。