放っておく?それとも手術?できる場所で決まる子宮筋腫の治療法|トピックスファロー

  • 未経験OKのフリーライター求人
2012年8月16日
放っておく?それとも手術?できる場所で決まる子宮筋腫の治療法

良性腫瘍である子宮筋腫の治療法は、筋腫ができる場所によって決まります。子宮筋腫の種類ごとの症状を知ると、放っておくのか?手術するのか?子宮筋腫の治療法がわかります。

取材ライター
  

子宮筋腫とは

子宮にできるコブのような塊で、子宮と同じ平滑筋という筋肉でできています。
良性の腫瘍で、他の臓器に転移することはほとんどありません。

また、成人女性の20~30%は子宮筋腫を持っているといわれています。
周りの筋層押し退けながら、時間をかけて少しずつ成長していくため、30~40代で見つかることが多いのですが、最近の初潮の若年齢化などにより、今後は若い女性にも子宮筋腫が増えると考えられています。

子宮筋腫の種類と症状について

筋腫の種類は、できる場所によって「筋層内」「漿膜下」「粘膜下」の3つに分けられます。
また、筋腫の症状は、大きさや個数ではなく、できる場所によって異なります。

筋腫が5~6個あったり、リンゴほどの大きさの筋腫があるのにかかわらず、自覚症状がなく、治療の必要もない「経過観察」のケースがある一方で、ビー玉くらいの小さなもの1つで、生理の際の大量出血や生理痛に耐えられず「摘出手術」に至るケースがあります。

筋層内筋腫(きんそうないしきゅうきんしゅ)

子宮の筋肉の中に埋まった状態の筋腫で、もっとも多いタイプです。
小さいうちは、自覚症状はなく、経過観察の対象になります。

大きくなるとさまざま症状があらわれ、妊娠や生理への影響が出るため、治療が必要となります。

周辺臓器への圧迫

腰痛、便秘、頻尿・排尿困難などの症状が出ます。

子宮の内腔変形

  • 子宮内膜の面積が増えるため、出血量が増えます
  • 血の塊の排出が困難になります。
  • 子宮壁の収縮が強くなることによって、下腹痛・腰痛を伴った生理痛が悪化します。

漿膜下子宮筋腫 (しょうまくかしきゅうきんしゅ)

子宮の外側に突き出た筋腫です。
周辺への癒着がない限り、リンゴほどの大きさになってもほとんど無症状で、かなり大きくなってからお腹の張りなどで気づくケースがあるほどです。
小さいうちは経過観察とし、大きくなって症状が出た場合に治療を開始します。

粘膜下子宮筋腫 (ねんまくかしきゅうきんしゅ)

子宮の内側に突き出た筋腫です。
1~2cmほどの大きさで、自覚症状があらわれるため、治療が必要になります。

  • 内側に突き出ることによって子宮内膜の面積が増え、大量出血につながります。
  • 子宮壁の収縮が強くなるため、下腹痛や腰痛を伴った生理痛がひどくなります。

また、このタイプの筋腫が、子宮の内腔にどんどん押し出されて一部が茎のように伸びて、子宮の入り口から飛び出してしまうことを「筋腫分娩」と呼びます。
主な症状は、大量の不正出血です。
痛みを伴わないため、放置する方が多いようですが、貧血や不妊の原因となるため、婦人科の受診が必要です。

子宮筋腫の治療法

治療には、経過観察、薬物治療、外科的手術があります。

経過観察

症状がひどくない限りは、手術の必要はありません。
ただし筋腫が、成長の速い悪性腫瘍である「子宮肉腫」の可能性があるため、筋腫が急激に大きくなっていないかを見るために、半年に1度ほどの検診が必要です。


薬物治療

薬によって、女性ホルモンの分泌を抑えて、筋腫の成長を抑える方法がありますが、副作用のため長期間の治療はできません。
また、筋腫があまり大きくない場合、月経を軽くするためにピル(経口避妊薬)を用いる場合があります。

外科的手術

1cmくらいの穴を3か所あけて、そこから筋腫だけを切除する「腹腔鏡手術」や、10cmほど切開して筋腫だけの切除や、子宮を全摘出する「開腹手術」があります。

著者:和田ちえみ

取材ライター
アイコン
三度の飯より書くこと聞くことが好き。インタビューやプロフィール作成、企業社内報など堅い文章も書けます。人の話を聞き、それをまとめるお仕事が多いです。