
チーズプロフェッショナルとは?
「チーズプロフェッショナル」は、NPO法人チーズプロフェッショナル協会(CPA協会)が認定する資格だ。
資格認定試験はCPA協会が設立された2000年より始まり、年に1回試験が実施されている。
試験ではチーズの基礎的な知識と取扱いに関する習熟度を測り、チーズの伝え手と成りえるか、が試される。
このチーズプロフェッショナル資格認定試験に合格すると、チーズのプロフェッショナルで、正確な知識と販売管理技術を兼ね備えた、チーズのスペシャリストであることが認定されるのだ。
そうして誕生したチーズプロフェッショナルは2013年度までに2,358名誕生し、全国各地で活躍している。
チーズプロフェッショナル協会
NPO法人チーズプロフェッショナル協会(CPA協会)は、理想的な食品であるチーズの積極的な摂取を普及啓蒙することを目的としている。
そのため、チーズを普及啓蒙できる「チーズプロフェッショナル」を養成し、一定の能力者に資格を認定している。
そして、認定者及び会員を中心に、子どもから老人まで、豊かでバランスのとれた食生活と正しい栄養知識の普及により、骨粗しょう症をはじめとする各種栄養障害の撲滅と国民福祉の向上に寄与することを使命としている。
資格をとるには
NPO法人チーズプロフェッショナル協会の会員であることが受験の条件。
だが、初心者でも大丈夫なので、気軽に挑戦できる。
第一次試験
記述などによる筆記試験。
第二次試験
ブラインドテイスティングと記述などによる試験。
こんな人にオススメ
チーズが好きな人はぜひ、この資格にチャレンジしてほしい。
チーズプロフェッショナル協会やチーズプロフェッショナル主催による講習会が多く開催されているので、そちらを受講する方が合格の近道のようだ。
チーズ好きだけでなく、レストランやバーなとでチーズを扱う仕事についている人や、チーズの販売に携わっている人には必須かもしれない。
チーズには様々な種類がある。どんなふうに楽しめばよいか、あまりよくわかないという人は多い。パーティなどでアドバイスできれば、注目されることは間違いなしだ。
