【薬膳コーディネーター】ってどんな資格?どんな人におすすめ?|トピックスファロー

  • ウェブライターを大募集!ぜひ応募してください
2014年7月24日
【薬膳コーディネーター】ってどんな資格?どんな人におすすめ?

生活習慣病が問題となっている現在。 「薬」による治療から「食」による予防医学へと考え方が変わってきている。 その予防医学として「薬膳」が注目されている。

企画やWEBサイト製作までも手掛ける、ライターもどき
  

本草薬膳学院が認定する

薬膳コーディネーターは、通信講座を展開するユーキャンが行っている講座を受講することで取れる資格だ。
薬膳コーディネーター講座を4か月で修了し、その間に添削課題を3回提出する。そして最終課題の資格試験に合格すると、晴れて薬膳コーディネーターの資格が取得できる、という流れになっている。
この薬膳コーディネーターを認定しているのが本草薬膳学院だ。ユーキャンでは教材やカリキュラムに本草薬膳学院公認のものを使用している。

本草薬膳学院とは?

本草薬膳学院は、2002年の創立。全国で10個の認定教室を開催している。
中国薬膳分野で最高権威機関として格付けられている中国薬膳研究会が認める、日本での教育機構である。

21世紀は「薬」による治療から「食」による予防医学へと変わってきている。
その予防医学として注目されているのが「薬膳」だ。
本草薬膳学院は健康、長寿のために、病気の予防、治療、そして体質増強、老化防止などに対し、理論と実践を結びつけた薬膳に取り組んでいる。
また、中国薬膳研究会の教育機構として中国伝統医学の普及、食生活の改善、薬膳情報の発信及び生涯学習、国際薬膳師(士)の人材を育てる役割も果している。
中国の伝統医学の「食医同源」、「食薬同源」の思想と、現代栄養学とを融合させ、豊かな食材を利用し、合理的な食生活を組み立て、食卓を多様多彩にすることを目的とする。

本草薬膳学院の講座

本草薬膳学院では中医薬膳師や家庭薬膳アドバイザー、国際薬膳師(士)などの資格を取ることができる。
薬膳コーディネーターを習得し、薬膳に興味を持ち、さらなる高みを目指したい場合はチャレンジしたいところだ。

薬膳ってナニ?

ストレスの多い現代社会では、肌あれ、肩こりなど、体の不調に悩む人は多い。
さらに偏った食生活による生活習慣病も問題となっている。
そうした身体の不調を改善し、健康な体作りを促す食事が「薬膳」だ。

こんな人にオススメ

・ご家族の健康が気になる方
・子育て中・妊娠中の方
・体の中からキレイを目指したい方
・体質改善したいけど、薬に頼るのはちょっと…という方
・料理のレパートリーを広げたい!という方
・介護に携わる方
・飲食業界にお勤めの方

著者:渡辺芳樹

企画やWEBサイト製作までも手掛ける、ライターもどき
アイコン
学生時代からライターとして活動。小さな会社に就職したおかげで、ライター以外に、編集からWEBサイト製作など、幅広く経験。現在はフリーランスとなり、いくつかの会社と契約を結んで執筆活動してます。