世界の中心「国連」で働く!国際公務員になるには|トピックスファロー

  • フォークラスのライター募集
2014年11月17日
世界の中心「国連」で働く!国際公務員になるには

海外でやりがいのある仕事の就職を目指すなら、「国際公務員」の仕事を目指してみてはいかがでしょうか。この記事では、国際公務員の仕事や応募方法など、国際公務員として働くための情報をまとめています。

WEBライター
  

世界的機関「国際連合」とその関連機関で働こう!

世界機関イメージ

photo by Brian Clift on flickr

現在の日本では、国内のみならず、世界に活躍の場を求める人が数多く存在します。 海外で働くことは、ステータスの1つとして見られることも多く、多くの人が海外での仕事を夢見ています。

そこで、世界レベルの活躍の場を求めるなら、「国際公務員」を目指してみるというのはいかがでしょうか。 国際公務員は、世界的組織である「国際連合」及び、世界保健機関(WHO)や国際通貨基金(IMG)といった専門機関に赴任し、業務を行っていきます。

国連で働くという事は狭き門ですが、世界中に影響力のある仕事の一端を担う、やりがいのある仕事です。

今回は、国際公務員になるための情報をまとめました。

国際公務員の種類

国際公務員の職務は、大きく分けて以下の3つに分類されます。

専門職以上の職員

専門の知識を活かして各国際機関事務職の中枢で働き、管理監督・専門的事項を業務とする職員

技術専門(フィールド)職員

フィールドの専門家として発展途上国に派遣され、開発技術指導・助言などの国際協力の業務を行う職員です。短期雇用のケースが多いです。

一般職員

専門職員の元で一般事務や秘書業務などを行います。現地採用・現地勤務が基本となります。

募集・応募について

国際職員の採用するシステムには、いくつかの種類があります。 国際公務員の職務は、一番下の階級からでも、即戦力としての力が求められおり、求人に応募する人も、大手企業から転職者や、専門家・専門職からの転職者など、多くのエキスパートが応募してくるので、一般的に「狭き門」とされています。

しかし、機関によっては、若い世代を中心とした雇用促進制度が導入されておいますので、そちらによる採用も検討してみてはいかがでしょうか。

空席公告

空席公告とは、職員の退職や転出、新ポスト設立などによる欠員が生じた際に発生された際に、募集が出されます。一般的な採用方法で、各機関の公式webサイトの「employment」「recruitment」のページに掲載されます。

ヤング・プロフェッショナル・プログラム(YPP)

国連事務局に若手職員を採用するためにはじめられた試験で、年に1回試験が行われ、合格すると2件間勤務することが出来ます。 また、その2年間の成績が優秀だった場合は引き続き採用してもらうことが出来ます。 試験対象国は毎年変わりますので、国連事務局の公式ウェブサイトにアクセスして確認しましょう。

young professionals programme (YPP) – UN Careers

また、国連事務局以外にも、各国際機関独自の若手採用プログラムが実施されている場合もあります。その年によって行われたり行われなかったりする場合がありますので、詳しい情報は各機関の公式サイトにて確認しましょう。

ジュニア・プロフェッショナル・オフィサーとは

日本から国際公務員になる方法の1つとして、「ジュニア・プロフェッショナル・オフィサー(JPO)」があります。 これは正規国際公務員を志望する者に対し、国際機関での勤務経験を与え、より必要な知識を身に付けさせることを目的とした、外務省の派遣制度です。 期間は2年間ですが、この期間が終了しても、必ずしも正規職員になれるとは決まっておらず、多くの場合は通常と同様に、各国際機関の募集に応募し、それに合格しなれば採用となりません。

現在、日本とJPO派遣の取り決めを行っているのは、以下の機関になります。

国際連合世界食糧計画(WFP) 国際連合開発計画(UNDP) 国際連合難民高等弁務官事務所(UNHCR) 国際連合環境計画(UNEP) 国際労働機関(ILO) 国際連合教育科学文化機関(UNESCO) 国際連合児童基金UNICEF) 国際連合人口基金(UNFPA) 国際連合食糧農業機関(FAO)

受験資格

受験資格 ・受験年4月1日時点で、32歳以下の者 ・資格試験分で学士号以上取得した者 ・英語での職務が可能な者
試験日程 7月
受験会場 東京
受験費用 無料
試験内容 【書面審査】 ・実務経験、海外経験、学歴、語学力、など 【筆記試験】 ・英文要約、国連公用語専門試験、エッセイ、ショートクエスチョン、など 【面接試験】
合格率
関連サイト 外務省 国際機関人事センター

著者:海老田雄三

WEBライター
アイコン
芸能、アニメ、ゲーム、音楽あたりが得意分野のはずが、気が付けばなんでも書くライターになっていました。アニメ、ゲームなどのサブカル誌によく寄稿しています。