女性に人気の医療系資格!歯科助手資格まとめ|トピックスファロー

  • フリーのライターを募集しています
2013年11月12日
女性に人気の医療系資格!歯科助手資格まとめ

歯科助手は医療系資格・歯科系資格の中でも、女性に人気の資格の1つ。しかし、「歯科助手の資格」と一言で言っても、沢山の種類があるのをご存知でしょうか。知らない歯科助手系資格がある方は、どのようなものがあるか確認してみてはいかがでしょうか。

WEBライター
  

意外とたくさん!歯科助手系資格まとめ

歯科

Photo by Joi Ito

歯科助手になるためには、必須資格というものはありませんが、実際に医療現場で歯科業務のサポートをするためには、専門的な知識が必要になってきます。
なので、歯科助手を目指すなら、ぜひ資格の取得を目指しましょう。

日本歯科医師会認定歯科助手

日本歯科医師会の認定資格で、実施は日本歯科医師会から承認した、各都道府県の歯科医師会や、民間専門学校での実施になります。
資格には「乙種第一」「乙種第二」「甲種」の3種類があり、それぞれ決まった時間分だけ講習することで、資格取得となります。

乙種第一 診療室内の仕事を行うための知識・技能を身に付ける。講習時間52時間。
乙種第二 事務的な仕事を行うための知識・技能を身に付ける。講習時間40時間。
甲種 より高度な講習を受講する。講習時間400時間。

関連リンク
日本歯科医師会
イベント・研修事業 – 佐世保市歯科医師会(ページ中段「歯科助手講座のご案内」を参照)
埼玉県歯科医師会 – 歯科助手認定講習会
歯科アシスタント学科|仙台医療福祉専門学校

医療事務管理士

技能認定振興協会が主催する資格試験で、事務面から医療現場をサポートする専門家として、医療保険制度や診療報酬など、正確に算定できる能力を中心に認定していきます。
ユーキャンなどの医療事務管理士系通信講座を受験すると、在宅受験も可能になります。

受験資格 なし
試験日程 5月、7月、9月、11月、1月、3月
試験会場 札幌、旭川、仙台、福島、山形、森岡、東京、横浜、千葉、埼玉、甲府、群馬、栃木、茨城、新潟、長野、名古屋、見栄、静岡、金沢、大阪、奈良、神戸、京都、岡山、島根、広島、松山、高知、福岡、宮崎、熊本、沖縄(3月、9月のみ)
受験費用 6,500円
試験内容 (1)実技試験
診療報酬明細の作成・点検に必要な知識 (2)学科試験
法規、医学一般、保険請求事務についてマークシートで解答

関連サイト
医療事務管理士試験 – 技能認定振興協会
ユーキャンの医療事務講座 – 資格・検定試験ガイド

歯科助手検定

医療福祉教育振興グループが運営する資格で、歯科診療補助に特化した内容の資格となっています。
受験資格は特にありませんが、3級から順々に受けていく必要があります。

受験資格 なし
試験日程 6月、8月、10月、12月、2月
受験会場 神戸、福岡
受験費用 【1級】 6,000円
【2級】 5,000円
【3級】 4,000円
試験内容 【1級】
・歯科診療補助、解剖・生理学、歯科臨床概論、栄養学、など
・歯科医療に対する深い認識を持ち、診療体制について的確かつ迅速な対応が可能。
【2級】
・歯科診療補助、歯科臨床概論、口腔衛生、など
・歯科医療に対して深い知識を持ち、診療方法の応用が身に付いている。
【3級】
・歯科診療補助、歯科診療概論、など
・歯科医療の基本的な知識を持ち、簡単な診療方法について把握している。

関連サイト
日本歯科助手検定協会

歯科医療事務検定

同じく、医療福祉教育振興グループが運営する資格で、こちらは医療事務に特化した資格になっています。
こちらも同様に受験資格はないですが、上位級位に挑戦するためには、3級から順に合格しなくてはいけません。

受験資格 なし
試験日程 8月、10月、12月、2月
受験会場 神戸、福岡
受験費用 【1級】 6,000円
【2級】 5,000円
【3級】 4,000円
試験内容 【1級】
・カルテ2枚
・請求事務を幅広くこなすための深い知識・技能を有し、治療内容の点数算定について広く理解している。
【2級】
・カルテ2枚
・応用的な治療をあくし、明細書に性格に記入できるか、また、治療内容から病名を判断することが可能。
【3級】
・学科問題2枚、カルテ2枚
・医療保険制度等や基本的な治療内容を理解・把握し、明細書に正確に記入することが可能。

デンタルアテンダント

デンタルアテンダントは、株式会社日本医療総合支援評議会が実施している、歯科クリニックで必要な知識や実技を実行する能力を測る、歯科助手資格検定試験です。
レベルはベーシックからマスターインストラクターまで5段階があり、そのランクで6か月継続就業することで、レベルアップすることが可能です。

受験資格 【学科】 なし
【実技】 学科合格者
試験日程 【学科】
5月、7月、9月、11月、1月、2月
【実技】
2月、5月、10月
受験会場 【学科】 在宅
【実技】 実施団体指定会場
受験費用 【学科】 3,500円
【実技】 8,500円
試験内容 【学科】
接遇とマナー、紹介状等の宛名及び休診・休暇のお知らせ、守秘義務、不潔域、清潔域、廃棄金属や医療廃棄物の処理、保険証の種類と1号用紙、歯牙・口腔の基礎知識、う蝕の進行と症状・治療方法、補綴物の種類と各部名称、など

関連サイト
日本医療総合支援評議会

認定歯科助手

内閣府認証NPO法人「医療福祉情報実務能力協会」が認定する資格で、協会賛助会員指定校に入学し、歯科助手教育課程を修了することによって、認定歯科助手の称号を得ることが出来ます。
なお、認定審査の際に、審査料として2,000円の費用が掛かります。

関連サイト
医療福祉情報実務能力協会

著者:佐久間和夫

WEBライター
アイコン
WEBライターです。型にはまらず様々な情報を発信していきます。好きなものは酒、おつまみ、自転車。