不動産購入後のランニングコストが重要
近年、将来のためにとマンションやアパートなどの不動産購入を検討する人が増えています。どんな物件を選ぶか・・・その基準は人それぞれ。何より大事なことは、将来に不安要素を残さないことではないでしょうか。頭金や借入額についてもきちんと考えなければなりませんが、管理費や修繕積立金などの不動産購入後のランニングコストも忘れてはいけない、とても重要なポイントです。
修繕積立金って?
マンション・アパート選びに不可欠なチェックポイントの修繕積立金とは、一体どんなものなのでしょう?
修繕積立金は、ランニングコストの中の一つで、不動産の購入後に管理費と一緒に毎月主に管理会社へ支払われるお金。不動産購入で出ていくお金は、住宅ローンだけではないのです。さらに修繕積立金や管理費などは、将来金額が上がる可能性のあるため、余裕を持って予算を組む必要があります。
建物の壁や屋上、エントランスなどの共用部分を維持・修繕していく目的で、住人から徴収したお金を管理組合が修繕積立金として貯めておきます。
修繕費用の割り出し方
中古に限らず、新築のマンションやアパートの場合も、修繕積立金を払わなければなりません。
共用部分の補修が必要になったとき、その中から費用にあてるのですが、かかる費用をどう割り出しているのかというと、各マンションなどで作成している“長期修繕計画”に基づいて行います。長期修繕計画では、約30年に渡る費用を計算しているのです。
修繕積立金の額は徐々に上がる
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」が国土交通省から発表されています。
ここに記載されている目安の金額を見て、結構高いものだな~と思う人もいるかもしれませんね。実はこのガイドラインに記載されている金額というのは、30年先まで同じ金額を支払い続ける“均等積立方式”で計算したもの。なので、実際の金額の上がり方とは差があります。
実際、多くのマンションなどでは“段階増額積立方式”を用いています。そのため、修繕積立金が少しずつ上がっていくので、無理のない範囲で払っていくことができます。一般的には、ガイドラインに載っている金額よりも少なくなることが多いはず。ちなみに、ガイドラインでは1平米あたり月200円前後と示されています。
修繕積立金が安すぎるのも要注意!
マンションやアパートの購入時に支払う修繕積立金は、万が一、共用部分の修繕・補修が必要になったときに使うもの。物件探しをしている人の中には、できるだけランニングコストが安く済むところを見つけたいと思っている人も多いのでは?
ですが、ここで注意したいのは、修繕積立金があまりにも安い物件は避けること。当然のことながら、修繕工事費が不足するでしょう。建物も人間と同じで、時間が経つにつれて老朽化していきます。そうなれば、修繕が必要になります。長く快適な生活を続けるためには修繕積立金も、ある程度の金額を集めておかなければいけません。
このようなことを考慮して、不動産購入の際には、修繕積立金についてもしっかりとチェックしておくことをお勧めします。