美術館?ハンバーガーショップ?独特の雰囲気 クリムトやルソーにボッティチェリ・・・ 「いったい、ここはどこ?」 名物のハンバーガーを食べようと店に向かうと、店舗の外壁に微笑むヴィーナスが! 不思議な気持ちで店に入ると、店内の壁という壁にヴィーナス!―顔のアップも!! これらのヴィーナスはルネサンスの巨匠、サンドロ・
登別東ICから10分 map ⇒ のぼりべつクマ牧場 ここはまさに「クマ好きの楽園」。 クマ専門の牧場だけあってクマのイベントあり、世界唯一のヒグマ博物館ありと見どころ満載です。 最近では某TV番組でおねだりするクマとしてのぼりべつクマ牧場のクマがメディアに登場もしました。 時期にもよりますが一番の目玉は「こぐまの
大人も子供も虜になる大人気テーマパーク7つ 大人も子供も虜になること間違いなし!の大人気テーマパークを7つ厳選紹介します。 スパリゾートハワイアンズ 5つものテーマパークを完備した、超巨大規模のスパリゾートハワイアンズ。 日本にいながら南国ハワイを訪れたかのようなレジャーを満喫することができます。最長131mのロ
、890メートル地点までは公開されており見学が可能。 他にも数々の体験プランがありますが、沖縄の勇壮な盆踊り(?)『エイサー』を見逃してはいけません。 強く響く大太鼓の音と、締太鼓を使う躍動感あふれる群舞からは目が離せないでしょう。 ちなみに、現在ここのエイサーは撮影禁止。実際に足を運ばなければ見る事は出来ません。
ではないでしょうか? しかし、東京ディズニーランドと言えば行列や混雑は避けられないイメージがあります。 数あるテーマパークの中でもTDLはプランをしっかり立ててから訪れるべきリゾートと言えます。 十分なリサーチと練りに練った計画を武器に混雑していてもアトラクションやショーをたっぷり楽しんじゃいましょう。
-3433 営業時間: 10:00~16:30(閉館17:00) 休業日: 火曜(GW、春・夏・冬休み期間中の火曜の祝日は無休、1月1日休) 東京タワー水族館 今回紹介している中では一番古く、1978年にオープンした水族館。 世界各国の美しい魚や珍しい魚など、約900種類を楽しむことができますよ。 観賞
の小動物展示コーナーに新人が仲間入りしたのを知っていますか? ただキュートな姿を拝めるだけでなく、カヤネズミの尻尾を利用しての器用な巣作りや、ハタネズミのオモシロ習性である長~いトンネル堀り(40m以上!)を観察することもできますよ。冬期には冬眠タイプと非冬眠タイプのネズミが展示されますから、小学生のお客様は自由
鉄人PROJECT JR新長田駅近くの若松公園に設置されているのが、実物大の鉄人28号。 全高15.3メートル。重量50トンのド迫力のモニュメント。足を踏み出し、こぶしを繰り出す姿は、まさにアニメの鉄人そのもの。 駅の周辺には横山先生の代表作「三国志」にちなんで、劉備や孔明の等身大の石造もありますのでそちらもお見逃しな
~3月にたくさん産まれた子羊たちも、6月には観光客とご対面したもよう。こうして、ふれあい牧場に新しい仲間が増えました! そんな中、ルスツリゾートを運営している加森観光株式会社が2015年に羊観光牧場を開くというニュースが飛び込んできました! ルスツリゾートの近くに、羊の毛刈りや牧羊犬による追い込みなどができる体
こでは18種類のフレーバーキャンディに加え、ちょっと懐かしい感じのするローリーポップ型の飴も販売しています。 もちろん、全てが職人の手作り。 チョコレートラウンジ そして、さんざんチョコレートを見せつけられ、最後にたどりつくのがチョコレートラウンジ。 建物の最上階にある為、見晴らしもよくからくり時計のカー