【バーベキュー検定】を取ってバーベキューを盛り上げよう|トピックスファロー

  • ライター募集
2014年8月8日
【バーベキュー検定】を取ってバーベキューを盛り上げよう

仲間とワイワイやるバーベキュー(BBQ)パーティは楽しいものです。 だけど、いざBBQを開くと火のことや調理の仕方など、意外とわからないことだらけだったりします。

企画やWEBサイト製作までも手掛ける、ライターもどき
  

バーベキュー検定試験とは?

バーベキュー検定試験(バーベキューマスター制度)は、日本バーベキュー協会が主宰するバーベキュー文化を普及していくための資格制度です。
初級インストラクター、上級インストラクター、バーベキューマスターと3つの段階があります。

初級インストラクター

■対象:BBQパーティーを盛り上げたい人、仕切りたい人、ちょっとBBQに詳しくなりたい人、BBQを好きな人、BBQを好きになりたい人向け。

スマートバーベキューマスターを目指します。
スマートバーベキューとは、バーベキューに対する正しい認識を持ち、手際よく炭を熾して肉が焼けるレベルのことです。
資格を取るにはスクールに参加し、約2時間の講義と実習を経て、最後に筆記試験を合格しなければなりません。
試験は30問(15分制限)。20問以上正解で合格となります。
合格者は「日本バーベキュー協会BBQインストラクター」に認定されます。
合格者には合否結果と日本バーベキュー協会認定BBQインストラクター申請書が送られ、認定手続きをとることでBBQインストラクターであることを証明するIDカードと認定書が発行されます。

上級インストラクター

■対象:バーベキューの指導者になれるレベルを目指す人向け。

受験するためには初級に合格していることが必要となります。
スマートバーベキューに、料理の要素として、
・牛肉、豚肉、鶏肉、シーフードの基礎知識。
・バーベキューレシピ。
・ソースレシピ。
・アフターバーベキュー。
の内容が加わります。
筆記試験も50問に増え、40点以上が合格となります。
合格者には、JBBQA特製のバーベキューインストラクターバッジが授与されます。

バーベキューマスター

■対象:BBQを生業とするスペシャリストを目指す人向け。

受験するためには上級インストラクター資格を得てから原則として30回以上のバーベキューの主催が必要となります。
スキルもさらに高度となりバーベキューの技術に加え、コミニケーション技術が求めらます。
そのため、講義にはコーチング技術、コミニケーション論、ファッションなどの講義がプラスされます。
また、試験はペーパーテストにBBQ実技のテストが加わります。

著者:渡辺芳樹

企画やWEBサイト製作までも手掛ける、ライターもどき
アイコン
学生時代からライターとして活動。小さな会社に就職したおかげで、ライター以外に、編集からWEBサイト製作など、幅広く経験。現在はフリーランスとなり、いくつかの会社と契約を結んで執筆活動してます。