勉強部屋なんかいらない?中学受験をリビング学習で乗り切る|トピックスファロー

  • ライター求人
2012年8月25日
勉強部屋なんかいらない?中学受験をリビング学習で乗り切る

東大合格者の半数がリビングで勉強していたとして、「リビング学習」が話題になっています。家族がいるリビングでの勉強は、集中力が鍛えられ、学力が向上するといわれています。そんな、リビングで勉強できる環境づくりについて、考えてみませんか。

美術ライターっぽいひと
  

リビングで勉強すると頭が良くなる?

東大生へのアンケートで、合格者の半数が「リビングで勉強していた」と答えた、というのは有名な話ですが、決してリビングで勉強をすれば誰でも頭が良くなるという訳ではありません。
それでは、なぜリビングで勉強することが学力の向上に結びつくのでしょう。

適度な雑音の中で勉強することによって集中力が養われる、親がそばにいることで安心感や緊張感が得られる、ということが大きな理由だと考えられています。
そして、大切なのは、リビングで勉強ができる環境が整っているということです。

リビング学習に適した環境づくり

リビングで勉強ができる環境とは、子供がリビングで勉強したいと思える環境です。
リビング学習が良いからといって、リビングで無理やり勉強させるようでは、効果はありません。
子供がリビングで勉強したいと思える家庭環境を整えることが大切なのです。

基本的には、いつものリビングの雰囲気でよいでしょう。
特別に勉強する環境を作ろうとすると、逆に落ち着かなくなってしまいます。
家族がいて、静かすぎずに適度な雑音があることが大切です。

とはいえ、テレビなどの音量や、たばこ・アルコールなど勉強にそぐわないものには、ある程度の配慮が必要です。

リビング学習にあると便利なアイテム

リビング学習では、食事の時間までに食事用のテーブルで勉強するパターンのほか、リビングに学習机を置いて勉強スペースを作るというパターンがあります。
ここでは、それぞれ場合に応じた便利アイテムを紹介します。

食事用のテーブルでの勉強にランドセルラック

食事用のテーブルでの勉強にランドセルラック

いちいち子供部屋から勉強道具を持ってくるのは面倒という場合に、あると便利なのがランドセルラックです。 勉強に必要なものをラックにまとめておく習慣をつければ、すぐに勉強が始められ、また部屋が散らかることもありません。 キャスター付きのため、移動にも便利です。

親子で一緒に使える机

親子で一緒に使える机

子供が勉強中、お母さんも一緒に机に向かう時間を作るのはいかがでしょう。 本を読んだり、パソコンでインターネットなど。 お母さんがそばにいることで、安心して勉強に集中できるようになります。

圧迫感を感じない程度のパーテーション

圧迫感を感じない程度のパーテーション

子供同士が一緒にいると勉強に集中しない、テレビで気が散る場合などには、簡単な仕切りを設けることで、家族の気配を感じつつ勉強スペースとしての独立性をもたせることができます。

子供が勉強中に親がすべきこと

勉強中だからといって、会話を全くシャットアウトする必要はありません。
子供がわからないところを聞けるような空気を作ってあげましょう。
そばにいると、勉強に根を上げそうになった時に、「勉強が終わったら、一緒に○○しよう」などと声をかけてあげることができます。

リビング学習は、親子の間で勉強についての会話が増えるきっかけや、さらに親子の信頼関係を築く場にもできるのです。

著者:安達リス

美術ライターっぽいひと
アイコン
本にお茶、お絵かきアイテム、動植物を愛する文字書きです。いろんなものを吸収するべく趣味の範囲を超えたテーマを取材・執筆しています。中の人などいません。