キッチンにある食材でフードスキンケアを試してみた|トピックスファロー

  • ウェブライターを大募集!ぜひ応募してください
2015年8月12日
キッチンにある食材でフードスキンケアを試してみた

お肌が弱いのでオーガニック化粧品を使いたい!けど、高価だから使えない。そんな悩みを持つ私はキッチンにある、お肌に良いとされている食べ物を使ってスキンケアに挑戦してみました。実際に試したレシピと効果を食材ごとに紹介します。

ライター
  

キッチンにあるものできれいになろう

ティー1

敏感肌の私は、市販の化粧品を使って肌トラブルを起こしてしまうことがしばしばあります。そのため、オーガニックの化粧品を使うようにしています。でも、オーガニック化粧品は普通の化粧品よりも価格が高いため、使い続けるのが難しい・・・。そこで、自分でオーガニック化粧品を作ることを思いつきました。

材料はキッチンにある食材です。食べ物には合成化学成分は入っていないし、キッチンにあるものを使えば費用は0円。無料で安全な化粧品を作ることができます!食べ物を使ってスキンケアするから「フードスキンケア」と名づけ、パックを中心に全11種類のフードスキンケアを試してみました。

身近な素材とシンプルなレシピ

今回の食材選びの基準は、

・一般的にお肌に良いと言われていること
・キッチンにあること

の2点です。

気が向いたときに気軽に作れるレシピにしたいと思ったので、ひとつのレシピにつかう材料は3つまでと決めて、食材をそのまま使う、または混ぜるだけのシンプルなものにしました。

試す前に注意していただきたいこと

フードスキンケアを行なう際には、以下のことに注意してください。

※安全な食品と清潔な器具を使ってください。
※刺激のある味の食材は、肌につけたときにも刺激を感じる場合があるので注意が必要です(酸の強い柑橘類やスパイスを使うのはオススメしません)。
※今回、紹介するレシピはすべて一回分の量です。日持ちしないので、作ったら使い切ってください。
※肌トラブルが起こりやすい方は、顔に使う前に目立たないところで試してください。

自分で衛生面の管理をして、自己責任で行なうフードスキンケア。 大切な肌を守るためにも、注意しながら行いましょう。

それでは、レシピと実際に試してみて感じた効果を素材ごとにご紹介します。レシピと素材ごとに10点評価で点数をつけたので、試す際の参考にしてください。

はちみつ

ティー2

まずフードスキンケアに使った食材は、はちみつです。 はちみつは美肌作りに欠かせないビタミンB群を含み、保湿効果もあります。

1)はちみつリップパック

材料:はちみつ、ラップ

1.はちみつを垂れない程度にくちびるに塗る。

2.くちびるよりも一回り大きなサイズに切ったラップをくちびるにのせて密封。

3.15分程度そのままにする。

4.ラップをとって、はちみつを拭き取る。

効果: 血行が良くなったようで、くちびるの赤みが増しました。パック直後はくちびるの表面がしっとり潤いました。でも、時間がたつと乾いてきてしまいました・・・潤いの持続効果は低めです。
評価7点

2)はちみつパック

材料:はちみつ、小麦粉

1.はちみつ大さじ1と、小麦粉大さじ1を混ぜる。

2.よく混ざったら、肌にのせる。

3.15分程度そのままにする。

4.洗い流す。

効果: パックをしている間、はちみつの甘い香りに癒されました。贅沢な気分になります。パック後、お肌がしっとりしてやわらかくなった感じがしました。ただ、リップパック同様に潤い効果は持続しませんでした。
評価8点

3)はちみつスクラブ

材料:はちみつ、砂糖

1. はちみつティースプーン1杯と、砂糖ティースプーン1/2杯を混ぜる。

2. 混ざったら、毛穴や角質が気になるところにのせる。

3. やさしくマッサージする。

4. 洗い流す。

効果: 小鼻とくちびるに試しました。小鼻は毛穴の汚れがとれた感じがして、くちびるは血色がよくなりました。肌が乾燥でつっぱる感じもなく、やさしく汚れを落とせたように思います。
評価8点

心からきれいになれるはちみつ

はちみつの保湿効果は期待したほどではありませんでした。でも、トロッとした感触と甘い香りでリラックスできました。心を満たすことも美しくなる秘訣だと思いますが、まさにはちみつは心の面から美容に働きかける食材だと感じました。

総合評価8点

オリーブオイル

ティー3

次に試したのが、オリーブオイルです。オリーブオイルに最も多く含まれる脂肪酸は、私たちの肌の皮脂の主成分と同じオレイン酸です。なので、私たちの肌に自然になじみやすい食材です。

4)オリーブオイルリップパック

材料:オリーブオイル、ラップ

1.オリーブオイルを垂れない程度にくちびるに塗る。

2.くちびるよりも一回り大きなサイズに切ったラップをくちびるにのせて密封。

3.15分程度そのままにする。

4.ラップをとって、オリーブオイルを拭き取る。

効果: 潤い効果抜群です。くちびるの表面だけでなく、内側から潤う感じがしました。パック後は、その日一日くちびるの調子が良かったです。はちみつリップパックよりも効果が高いです。
評価10点

5)オリーブオイル毛穴パック

材料:オリーブオイル、ラップ

1.オリーブオイルを垂れない程度に毛穴の気になる部分に塗る。

2.ラップをオリーブオイルを塗ったところにのせて密封。

3.15分程度そのままにする。

4.ラップをとって、オリーブオイルを拭き取る。

5.洗顔をする。

効果: パックしたところは、毛穴がひらいて汚れが浮いていました。その汚れを逃さないように、パック後にしっかり洗顔。洗顔後は毛穴が小さくなったように感じます。市販の毛穴パックの前に、このオリーブオイル毛穴パックをするのも良さそうです。
評価8点

6)オリーブオイルパック

材料:オリーブオイル、小麦粉、水

1. オリーブオイル小さじ1と1/2、小麦粉大さじ1を混ぜる。

水で固さを調整してください。

2.混ぜたら、肌にのせる。

3.15分程度そのままにする。

4.洗い流す。

効果: 肌につきにくく使用感はあまり良くありません。でも、パック後のお肌は潤い、つやつやです。潤い効果がとても高いです。
評価9点

しっとり潤うオリーブオイル

はちみつと並んで保湿効果があるイメージが強かったオリーブオイル。実際に使ってみると、その保湿効果は予想以上で肌の内側から潤いました。はちみつよりも断然、潤います。乾燥する秋冬に、定期的にオリーブオイルパックをしようと思いました。

総合評価9点

紅茶

「保湿の次は、美白しよう」と思いつき、試したのが紅茶です。紅茶には美白成分のハイドロキノンが含まれています。ハイドロキノンの美白効果は、エステや医療の現場で使用されるほど強力です。 ティー4

7)紅茶パック

材料:紅茶、小麦粉

1.濃いめに入れた紅茶大さじ1弱と小麦粉大さじ1を混ぜる。

2.よく混ざったら、肌にのせる。

3.15分程度そのままにする。

4.洗い流す。

効果: 心なしか肌のくすみがとれた感じがしましたが、期待した程の美白効果はありませんでした。肌がかなりさっぱりするので、パック後はしっかり保湿をしてください。
評価6点

8)紅茶コットンパック

材料:紅茶、コットン

1.紅茶を濃いめに入れて、冷ます。

2.コットンを紅茶に浸し、肌にのせる。

3.15分程度そのままにする。

4.コットンをとり、紅茶を肌になじませる。

(紅茶の匂いが気になる方は洗い流して大丈夫です)

効果: コットンパックをしたところは、他の部分に比べてワントーン明るくなりました。毎日パックしていれば、かなり肌が白くなりそうです。
評価8点

美白肌に近づける紅茶

美白効果を感じるには、紅茶をそのまま使うコットンパックがおすすめです。小麦粉を混ぜたパックだと、紅茶の分量が少なくなってしまうせいか、美白効果はあまり感じられませんでした。日焼けした肌に冷たい紅茶でコットンパックをするのも、肌を冷やしながら美白もできるので良さそうです。

総合評価7点

ヨーグルト

乳清の成分が肌に近いため、肌になじみやすいといわれているヨーグルト。その色のように白い肌になることを期待して試してみました。 ティー5

9)ヨーグルトパック

材料:ヨーグルト、小麦粉

1.ヨーグルト大さじ1と小麦粉大さじ1を混ぜる。

2.よく混ざったら、肌にのせる。

3.15分程度そのままにする。

4.洗い流す。

効果: 美白効果は感じられませんでしたが、肌はしっとりしました。ただ、ヨーグルトの酸に肌が刺激されたのか、使用後に少しかゆみを感じました(しばらくしたらおさまりました)。
評価4点

■保湿効果はあるけれど要注意のヨーグルト■

肌はしっとりしましたが、私の肌には刺激が強かったようです。敏感肌の方は、注意してください。パックしている間、ずっとヨーグルトの香りを嗅いでいるのが少しきつかったです。好き嫌いが別れる食材だと思いました。

総合評価4点

抹茶

ティー6

最後に試したのが、抹茶です。ニューヨークに抹茶専門店がオープンしたり、パリコレの舞台裏でモデルたちに振る舞われたりと、いま海外で注目されている食材。話題の食材も使ってみたいとおもい、フードスキンケアに取り入れました。抹茶は、ビタミンが豊富で抗酸化作用や殺菌効果があるといわれています。

10)抹茶パック

材料:抹茶、小麦粉

1. 抹茶大さじ1と小麦粉大さじ1に水を適量加えて混ぜる。

(水の分量はお好みで。入れ過ぎるとユルユルになって、肌にのせにくいので注意)

2.よく混ざったら、肌にのせる。

3.15分程度そのままにする。

4.洗い流す。

効果: さわやかな抹茶の香りで、気分がリフレッシュします。さっぱりした使用感です。にきびになりそうな赤みがあったのですが、その炎症が少しおさまったように思います。使用後の肌はうっすら緑色に。粒子の細かい抹茶は肌に残りやすいので、パック後はしっかり洗顔をしてください。
評価8点

11)抹茶オリーブオイルパック

材料:抹茶、小麦粉、オリーブオイル

1.抹茶大さじ1と小麦粉大さじ1に、オリーブオイルをティースプーン1杯加えて混ぜる。

2.よく混ざったら、肌にのせる。

3.15分程度そのままにする。

4.洗い流す。

効果: 抹茶パックに、保湿成分としてオリーブオイルを加えました。オリーブオイルを加えたことで肌へのつけ心地がなめらかになり、使用感が良くなりました。しっとりする感じもあったので、乾燥肌の方におすすめです。
評価9点

肌が落ち着く抹茶

炎症を起こした肌を落ち着けるのに効果がありました。日焼けで赤くなった肌にも効くかもしれないと思いました。抹茶だけだとさっぱりした使用感ですが、オリーブオイルを入れることで保湿効果を加えることができます。抹茶のさわやかな香りで、気持ちがすっきりします。リフレッシュ効果が高いです。

総合評価8点

以上、今回私が試した11レシピでした。

可能性いっぱいのフードスキンケアを楽しもう

今回、フードスキンケアを試して感じたのは、自分でレシピをつくるワクワク感です。まるで理科の実験をしている気分でレシピ作りを楽しみました。食材選びからレシピ作りまで、すべて自分の好きなようにアレンジできるのがフードスキンケアの魅力。食材の数とレシピの数だけ可能性があります。

今回のレシピをベースにして、食材を足したり分量を変えたりして、ご自分でアレンジしていただくのも良いと思います。ぜひオリジナルのフードスキンケアを楽しんでください。

著者:kodama nao

ライター
アイコン
アート専攻。アートとその周辺への愛を文章に込めます。イラスト&デザイン&写真などなど視覚芸術の制作も大好き。好きな言葉は「柔軟な対応」です。