外資系企業転職成功への準備
外資系への転職を考える際、日本の企業への転職とは違った準備が必要になります。
特に、海外企業へ転職する場合は、英語を利用した履歴書や、カバーレターを用意しなくてはなりません。
こちらのページでは、外資系転職で必要な「英文カバーレター」「英文履歴書」「面接」の3つのポイントをまとめました。
英文カバーレター
カバーレターとは英文履歴書を応募先に送付するときに付ける挨拶所のようなもので、履歴書とは別に採用担当者へアピールすることのできる、重要なツールです。
履歴書が大切なのはもちろんのことですが、最初に目にするのはカバーレターであり、それによって履歴書が読むに値するか判断したり、履歴書のみよりも強くアピールすることができるのです。
カバーレターの注意点
- A4用紙1枚にまとめる
- 提出日を必ず記入
- 特に宛先は正確に
- カバーレターは英文レターの形式に準ずる
カバーレターの記入内容
- 履歴書の送付目的
- スキル・能力・資格
- 連絡先
- 希望職種
- 意欲・長所・経験 など。
カバーレターの内容は、表面的な概要や詳細な経歴の連続ではなく、採用担当者に自分を売り込むような書き口で書いていくとよいでしょう。
英文履歴書
英文履歴書は日本とは違い、どの書式を使うか自分で決めることになります。なので、履歴書の書き方を決める時点から売り込みが始まっているともいえます。
とわいえ、英文履歴書にも独自の書き方(フォーマット)というものが、大きく分けて3種類あります。そのフォーマットを守ることができれば、より読みやすい履歴書になるのです。
主なフォーマット
- Chronological Resume(クロノロジカル・レジュメ)
最新の経歴から始まり古い経歴が一番下に来るように書いていく形式。職歴の変遷が把握しやすい形式です。 - Functional Resume(ファンクショナル・レジュメ)
役割やスキル別に経歴を書く形式。一貫性のない職歴を多数経験している場合や、フリーランスの方などに有効です。 - Combination Resume(コンビネーション・レジュメ)
(1)と(2)が合わさった形式で、両形式のメリットを利用することができますが、省スペースで書くのが難しく、少し履歴書が長くなってしまうのがデメリットです。
主な記入内容
- 個人データ
氏名・住所・連絡先などを書きましょう - 希望職種
具体的な希望職種から、どのように会社に貢献できるか、スキルなどを明確にしながら記入します。 - 学歴
学校の名称・所在地・学位・学科・専攻などを記入します。 - 職歴
過去の勤務地や役職、業績などを簡潔に記入します。 - 資格・技能
希望職種に関係のあるスキルや資格・免許などを記入します。所得年や正式名称などを忘れずに。
面接
外資系の面接は、日系企業の面接とはやはり違いがあります。そこをしっかり把握し、好印象を与えれるような受け答えを目指しましょう
面接までの準備
- 会社のリサーチ
会社の事業内容や概要、ニュースなどのリサーチを行いましょう。その他、職務の詳細についても調べておきましょう。 - 面接練習
想定される質問内容への回答、企業に聞きたい質問内容などをまとめ、声を出して練習しましょう。簡潔に・明確に伝えるのがポイントです。 - 業界用語などの単語チェック
経歴や職種などを伝える英単語や、業界などで使われる業界用語の英単語などをチェックしておきましょう。
※参考:英語の部署名・役職名単語集 - 会場には遅刻しない
面接会場には遅刻しない様、10分前くらいについているのがベストです。
面接のポイント
- 第一印象をしっかりする
適切な服装やしっかりとした姿勢、ハキハキとした喋り方など、まずは外見面でいい印象を与えましょう。 - 謙遜しすぎない
謙遜したほうが良い、という風潮がありますが、他の候補者たちはこれでもかとアピールしてきます。他の候補者たちに負けないくらいのアピールは見せるようにしましょう。 - 一貫性のある回答を
企業に信頼されるためには、「一貫性」が大切です。 - 簡潔に・明確にアピールする
「Yes」「No」の一言で片づけるのは極端ですが、出来るだけわかりやすく、だらだら続かないような答え方をしましょう。 - わからない所は積極的に質問をする
仕事内容や将来のプランなど、とにかくわからない事は積極的に質問しましょう。特に英語面接の場合は、表現によってはわからない事もあるかもしれません。 - ポジティブな受け答えを心がける
「なぜ前の会社を辞めたのか」など、ネガティブな回答になりがちな質問が出されることがありますが、出来る限り前向きな回答をするようにしましょう。