目指せ、和美人!日本の伝統文化を生かした習い事
仕事で必要、趣味の追求、友達作り…など、習い事を始める理由は人それぞれ。そんな中、「自分磨きのために」というも多いのではないでしょうか。
一口に習い事と言っても本当に様々な種類があり、英会話やヨガ、ワイン講習など女性に高い人気を誇る習い事も多いです。ですが、“洋風”ではなく、“日本の伝統文化を生かした習い事”をしている人は、どのくらいいるでしょう? ここでは、おしとやかな大和撫子を目指す女性たちにオススメの習い事を紹介しましょう。
着付け
成人式のとき以来、着物を着ていない人も多いことでしょう。旅館などで働いていて仕事柄、着なければならなかったり、お茶会へ定期的に出席するような習慣のある人などは着物に普段から親しんでいるはず。 けれど、普段着物に馴染みがない人でも、お正月や冠婚葬祭、ちょっとしたパーティーなど、着物を着る機会は結構あるものです。
日本の伝統的な衣装の着物を自分でキレイに気こなすことができたら、素敵ですよね♪ 自分で着られるようになることはもちろん、家族や友人にも着付けしてあげれば、きっと喜ばれます! 近年は、着付け教室に通う女性も増えています。着付け教室で学び、そのうえ資格も取れたら一石二鳥ですね。
日本刺繍
日本刺繍は、着付けとも関係が深いもの。着物の帯や袱紗、バッグなどに自分で刺繍を施すことができたら良いと思いませんか?着物の柄とのバランスを考えながら、オリジナルの模様を刺繍していく…。 とても難しいことのように感じますが、じっくり基本から学んでいけば、必ず技術を習得できるはずですよ。
刺繍によって、菊や桜、菖蒲など季節ごとの花々が少しずつ姿をあらわします。美しい模様を目にしていると、何だか和やかな気持ちになっていきます。日本刺繍の教室も人気で、絹糸の優美さに魅了される女性多数!
書道
子供の頃に書道を習っていた人も多いと思います。大人になって習う書道は、より自由に文字を描くことを楽しめると思いますよ。一般的には、お手本を見ながら楷書、行書、草書と段階的に習っていきます。 教室によって、文字や言葉の意味、好きな書家などにこだわりながら学んでいくパターンもあります。
半紙を前にし、墨のニオイをかぐと、なぜか心が落ち着きます。文字を集中して書くことは、精神統一にも繋がるんですよ。ストレス解消にも効果的ということで、古くから親しまれている日本の伝統文化とも言える書道は若い女性たちにも大人気の習い事です!
金繕い
金繕いとは、割れたり欠けたりしてしまった陶磁器を漆などで修復し、金粉で装飾する技法です。 まさに日本独特の伝統文化と言えるもので、“金継ぎ”とも呼ばれています。お気に入りの食器が欠けてしまった…なんていうときに、この金繕いが役立ちますよ。
金繕い教室では、割れた食器などが自分の手によって美しくよみがえらせる方法を学びます。 相当センスが問われる習い事ですが、モノを長く使うのは環境にも優しいことですからね。 エコが叫ばれている今だからこそ、こういった習い事にも着目してみませんか?