聞き流すだけでは上達しない
*注意* あくまで個人の意見です。 特定の教材に対して述べている訳じゃない事を宣言しておきますね。
まず結論として、 「 英語力0の人が英語を聞き流すだけでネイティブのように喋れるようにはなりません」 もし効果があるのなら、毎日洋楽を聞いている人は、かなりの英語力を持っている事になりませんか?なぜって英「会話」ですから
この行動の中では「話す=発音」をしなければいけません。 発音は実際に声に出して練習しないと身につかないものですから、当然聞くだけでは練習になりませんよね。 ですので、「英会話」の上達は出来ないだろうと結論付けておきます。
リスニングに効果はないのだろうか?
良くある謳い文句の一つとして、こういうのがあります。
「日本語に無い音(周波数)を聞き続ける事によって、その音に耳が慣れ、英語を理解できるようになる」 耳が慣れていない人という事なので、おそらく初心者に向けての言葉だと思うのですが、効果には疑問を持たざるを得ません。 注意を向ける事もなく、内容を理解できない人が英語を聞き流しても、BGMになるだけで、全く頭に残らないからです。 例えば、私はテレビやラジオをつけっぱなしにしたまま、何らかの作業をすることがあります。 作業がひと段落した後、テレビの内容をまったく覚えていないどころか、すでに別の番組になっているのに気が付かないなんてよくある事です。 慣れ親しんだ日本語ですら、このような有様ですので、これが全く分からない英語となると余計その効果に疑問を持ってしまいます。「聞き流す」という言葉が誤解の元
「聞き流す」という言葉を調べてみました。
「聞いても心にとめないでおく。聞き捨てにする。聞き過ごす。」 (情報元:デジタル大辞泉) この言葉からはどうしても、「とりあえずかけ続けていれば英会話ができるようになる」というイメージを受けてしまいます。 おそらく、他の方も同じイメージを持たれている事でしょう。 しかし、それだけで英語力は上達しません。 英語を聴く事が、効果的な勉強方法である事まで否定はしません。 子供が耳から聞いた音を真似して発声するように、まず音を身に着けなければ言葉にするのは大変に難しい事だからです。 問題は、聞き流していては意味がなく、集中して聴くことによって理解が早まるという事です。英語の理解力に応じた聴き方がある
すでに述べたように、全く英語の分からない人がいきなり日常会話を聞かされても訳が分かりません。 脳があっさりと理解する事を放棄してしまうでしょう。
初心者はまず慣れる事が必要
そこで初心者は、まずゆっくりとしたスピードでかつ表現の簡単な英語を聴く事から始めましょう。 聞き流してはいけません。 短い時間で構いませんので、集中して繰り返し聞き続けてください。
ここでの目的は英語の発声と、イントネーションなどが作り出す独特のリズムに慣れる事です。 話している内容を理解したうえで、取り組んだ方がより効果的です。 何度も聴く事によって、聞き取れる単語も増えてくることでしょう。 簡単な単語を聞き取れるようになり、英文として理解できるようになれば、次のステップに移りましょう。耳が慣れたら、スピードを上げてさらに聞き続ける
可能ならばテキストを用意して、聴き比べる事ができるとよいでしょう。 頭の中で単語一つ一つを日本語に置き換え、そこから文章を組み立てていては日常会話のスピードに追い付けません。
ここでの目的は、日本語に訳さず直観的に英語を理解する事です。 ある英語表現が別なシーンで出てきた時に、自然と理解できるようになれば次のステップに移る合図です。理解できる英語表現を増やす
後はひたすら英語を聴き続けましょう。
分からない言葉はその都度、調べる事を忘れてはいけません。 聴く英語はなんだってかまわないのですが、料理の好きな人は料理番組ですとか、ビジネスマンはビジネス英語を教えてくれるチャンネルですとか、自分の趣味や興味のあるジャンルを選んだ方が、飽きることなく続けることが出来るでしょう。英語を聴く事の意味
英語を聴く事は、英会話上達への確かな方法です。 しかし、意味の分からない言葉をBGMとして、ただただ聞き流しているだけでは一向に上達しないでしょう。 また、聴くだけでは英語を理解する事は出来ても話せるようにはなりません。
労力をかけずに完璧な英語を手に入れるのは難しいでしょう。 最近では無料で英会話が学べる状況が整ってきました。 後は、あなたの努力次第なのです