英文法の得点アップ!TOEIC対策に役立つ文法力アップのオススメ参考書まとめ|トピックスファロー

  • 主婦からプロまでライター募集
2013年10月9日
英文法の得点アップ!TOEIC対策に役立つ文法力アップのオススメ参考書まとめ

TOEICでより高い点数を狙うためには、文法力を鍛えなくてはいけません。英文法の力を上げることは、文法問題だけでなく、読解問題のアップにも繋がります。こちらでは、TOEICに役立つ英文法参考書の紹介や、勉強の進め方について紹介します。

WEBライター
  

文法力アップ!TOEIC対策のためのテキスト

文法の対策を行うことは、読解問題の対策にも繋がります。読解問題は、シンプルな文法で書かれている事が多いため、文法を鍛えて時間をかけずに読み解くことが出来れば、高得点を狙うための大切なスキルとなるのです。
文法対策・苦手克服だけでなく、リーディングが苦手という人は、文法を鍛えてみてはいかがでしょうか。

おすすめ参考書

英語の文法の勉強に役立つと評判の参考書を、いくつか集めてみました。紹介します。

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉

TOEIC主催のETSから販売されている、公式の問題集。
テスト勉強のため、まずは公式テキストを解いて、苦手な部分を確認しましょう。

一億人の英文法

一億人の英文法

文法事項をネイティブスピーカー視点で解説しており、英文法に苦手意識を持っている人にオススメ、と評判の英文法書です。

TOEIC特急シリーズ

TOEIC専門校を開校している著者の人気シリーズです。
持ち運びにも便利ですし、解説も丁寧なのです。Part5・Part6対策にオススメです。

ロイヤル英文法―徹底例解

ロイヤル英文法―徹底例解

より高いレベルの文法を身に付けることが出来る文法書。
細かい事柄までカバーしているため「本物の英文法が身に付く」と評判の一方、テストには少し不向きとの声も。896ページと大容量。

英語初心者は中学生レベルから

ほぼ無学レベルから英語の勉強をしようと思った場合、基礎レベルの文法が出来てない場合が多いですので、まずは中学レベルの文法から勉強をし始めましょう。
学生ならまだしも、社会人の方の場合は「今更中学生レベルはちょっと…」と敬遠しがちになりがちかもしれませんが、基礎的な文法が出来ていないと、ほぼ必ず点数の伸び悩みを起こしてしまいます。
また、中学レベルの英文法をマスターすることで、Part5、Part6の文法問題9割をカバーできる、友言われています。
「新TOEICテスト 中学英文法で600点!」や「くもんの中学英文法」のように、中学生文法を取り扱った参考書を活用するのもよしですし、教科書を見て基礎から確認するのもありです。

新TOEICテスト中学英文法で600点!

新TOEICテスト中学英文法で600点!

参考書の進め方

参考書の進め方については、人それぞれに合った進め方があると思います。
有名なところでは、「エビングハウスの忘却曲線」に合わせた復習方法です。

  • 1回目の勉強
  • 1回目の勉強の翌日に1回目の復習
  • 1回目の復習の1週間後に2回目の復習
  • 2回目の復習の2週間後に3回目の復習
  • 3回目の復習の1か月後に4回目の復習

他にも、1章に3日(3周)やって、次に2章を3日やって…というような方法や、一通り読んでわからない買ったところにポストイットを張り、一周後に、ポストイットの貼ってあるところを集中的に勉強…というような方法もあります。
ネットで検索すると、様々な勉強法が紹介されていますので、それらを参考にしながら、自分なりにアレンジしていきましょう。
また、勉強するときは、ただ単に答えあわせをするだけでなく、解説などを読んで出来るだけ理解しましょう。そうでないと、答えを覚えるだけになってしまい、知識の応用が出来なくなってしまいます。
わからない部分は、苦手部分だけをまとめた専用のノートを作っておくとよいでしょう。

ただし、どのような勉強法を行っても、必ずテスト前には全体の復習・見直しを行いましょう。

英文法の前に語彙力の勉強を

ある程度の英語の地力がある人なら問題ないかもしれませんが、英語初心者や低得点者は、語彙力が足りない場合が多いです。なので、文法を勉強する前に、まずは語彙力を鍛えると良いでしょう。
語彙力を集中的に鍛えるのも良いですが、それだと他の部分が疎かになる可能性があるので、語彙力を中心に、文法力、読解力とバランスよくやっていくとよいでしょう。

ビジネスマンを中心に人気の特急シリーズです。解説の類gも充実してますし、本番前の確認作業にも使えます。

TOEICテスト出まくりキーフレーズ 【CD付】

TOEICテスト出まくりキーフレーズ

リーディング編とリスニング編があり、それぞれ300個、200個の単語・熟語が掲載されています。

著者:海老田雄三

WEBライター
アイコン
芸能、アニメ、ゲーム、音楽あたりが得意分野のはずが、気が付けばなんでも書くライターになっていました。アニメ、ゲームなどのサブカル誌によく寄稿しています。