歴史好きにはたまらない魅力的な長崎
2010年の大河ドラマで、福山雅治が坂本龍馬を演じて話題になった「龍馬伝」。高知県と並んで「龍馬ゆかりの地」とされているのが長崎。坂本龍馬が異国の文化に刺激されたのも、敵対していた土佐藩と組むきっかけになったのも、彼が設立した日本初の商社も、全部ここ、長崎での出来事です。長崎には坂本龍馬好きだけでなく、歴女にもとても人気がある魅力的なスポットがたくさんあります!
異国情緒だけが長崎じゃない!
ハウステンボス、教会群、グラバー園・・・。長崎には異国情緒を楽しめるスポットが数え切れないほどあります。ですが、異国の雰囲気を味わえるだけではありません。長崎には、日本の歴史を感じられる名所もたくさんあるのです。絶対にはずせない歴史を感じる4つのスポット
長崎にある「日本の歴史を感じるスポット」の中から、特におすすめの4つを紹介します!江戸時代にタイムスリップできる!?出島
日本史の授業で「出島」というキーワードを聞いたことはありませんか?鎖国中の江戸時代の日本の中で、唯一貿易が許されていた西洋の窓です。現在は復元されており、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのよう。1571年以降にポルトガルをはじめとした南蛮貿易が行われ、1641年以降にはオランダとの貿易が始まりました。開国以降の新しい洋館、明治期の洋館や旧出島新学校があります。
出島では、江戸時代から近代化へ100年の歴史を感じることができます。
私が行ったときは、観光のためか着物を着た方が歩いていて、さらにテンションがあがりました。
建物の中には、当時の台所や接待に使われていた居室や居住部屋の再現をしているところもあり、江戸時代の生活を体感することができます。
徒歩5分の位置にレストランやお土産ショップがならぶ出島ワーフがあるので、出島観光のあと長崎グルメを堪能してお土産を買うのもアリですね。
坂本竜馬の軌跡をたどる!亀山社中
亀山社中に続く小道は龍馬通りと呼ばれており、長崎らしい坂道や石段を楽しめます。道中が写真スポットなんて、わくわくしますね。私は坂道も階段も好きではなく、普段は避けるのですが、今回は別。木造住宅と坂道、石段というノスタルジックな雰囲気を楽しめます。
そしてその奥に日本初の商社として有名な亀山社中が。中は龍馬や土佐ゆかりのもの、紋服や刀、ピストルなどが展示されており、「ここにあの坂本龍馬が・・・」と感動すること間違いなし。訪れたのが真夏だったので、入り口でうちわをもらいました。そんなサービスもうれしいですね。
亀山社中のすぐそばには、日本ではじめてブーツを履いたという龍馬の逸話に基づき、ブーツと操舵があります。ブーツに足を入れて操舵を握り、長崎の町を見下ろしながら写真が撮れます。さらにその先には坂本龍馬像が!「龍馬がいく」の一文がとなりの石碑に刻まれています。かっこいい・・・。
三大花街のひとつ、昼と夜で別の顔 丸山エリア
日本三大花街のひとつ、丸山。もともとはいわゆる色街で、遊郭として栄えました。その後は花街に姿を変えました。今でいうとキャバクラで、女性が男性を接待する場です。たくさんの志士が美しい遊女に会うために通いつめ、たいへんにぎわっていたそうです。坂本龍馬や三菱の創設者である岩崎弥太郎も訪れていました。そしてここにも坂本龍馬の像があります。それはそれで恥ずかしい気がするのですが・・・。
築100年以上で現在も芸者さんがいる長崎検番や、坂本龍馬がつけた刀傷や直筆の書があり史跡料亭として有名な花月なども見逃せません。現在も飲み屋が多く、昼と夜ではまた雰囲気がちがいます。時間をずらして2回行きたいところですね。
私はお酒が苦手で夜の丸山は知らないのですが、昔の名残を残している通りが多く、日中ぶらぶら散歩するには最適です。
丸山に行く時は昔の写真と比べながら歩くと、さらに楽しめます。お寺や神社もたくさんあり、江戸と現代が同居しているスポットです。
日本外交激動の歴史を感じる 対馬
少し足をのばして行けるのが、九州と韓国の間に浮かぶ島、対馬です。魏志倭人伝にも載っており、対馬の歴史は激動の中にあります。古代、朝鮮からの文化は対馬を通じて日本へと広がっていきました。江戸時代も対馬藩は対朝鮮外交を任されており、日本と朝鮮半島の長い関係を学ぶことができます。豊臣秀吉による朝鮮出兵、徳川家康による国交回復の歴史、モンゴルが日本を襲来した元寇にまつわるスポットなど、あげればきりがないほど。対馬ならではの歴史を感じることができます。対馬の歴史は日本外交の歴史といえるかもしれません。
現在の対馬は自然観光にも力を入れていて、トレッキングやシーカヤック、ダイビングなどもさかん。日本から韓国の夜景を見られる唯一のスポットであり、「青い海、青い空」の景観も楽しめます。
歴史も好きだけど、リフレッシュもしたい!という方におすすめしたいのが対馬です。