貿易の就職に役立つ資格!英語力も身に付く「貿易実務検定」|トピックスファロー

  • ウェブライターを大募集!ぜひ応募してください
2013年11月12日
貿易の就職に役立つ資格!英語力も身に付く「貿易実務検定」

貿易関連の仕事に就くなら、貿易実務能力や英語力が必要になります。そこで、取得しておきたいのが「貿易実務検定」です。貿易関連企業に就職するため、そしてキャリアアップを目指すために取っておきたい資格です。

WEBライター
  

貿易実務検定を受験しよう!

貿易に関連する仕事を行うには、輸送や外国為替、英語力など、様々な知識が必要です。そこで貿易実務能力を測るための作られた資格が、この「貿易実務検定」です。
ここでは、貿易実務検定がどのような資格か、詳しく紹介します。

貿易実務検定の試験

貿易実務検定には、「C級」「B級」「準A級」「A級」の4段階があります。
試験問題は、主に「貿易実務」「貿易実務英語」「貿易マーケティング」の3分野から出題されます。

試験概要
受験資格 なし
試験日程 A級 ・・・ 3月
準A級、B級 ・・・ 3月、7月、12月
C級 ・・・ 3月、7月、10月、12月
試験問題 http://www.boujitsu.com/boujitsu/boujitsu_detail.html
受験料 A級 ・・・ 12,000円
準A級 ・・・ 8,500円
B級 ・・・ 6,900円
C級 ・・・ 5,800円
合格率 A級 ・・・ 11.1%(第10回)
準A級 ・・・ 35.0%(第22回)
B級 ・・・ 60.9%(第42回)
C級 ・・・ 56.1%(第48回)                                  
公式サイト 日本貿易実務検定協会

貿易実務検定の就職

貿易関連業務というのは、この資格がなくても就くことが出来ますが、貿易実務検定を受験することで、貿易に関するスキルアップを行うことが出来ます。
また、貿易実務検定に受験することで、貿易業務の全体像や自分の行っている業務などのイメージを掴むことが出来ます。仕事のイメージを掴むことで、自分の仕事がどのようなものかわかり、業務全体を考えながら物事を考え仕事をすることができますので、後々のキャリアアップに役立つかもしれません。

就職先としては、貿易関連企業の他、運送会社や航空会社など、海外との取引に関連する企業で働く人や、それらの起業への就職を考える人と相性がよいでしょう。

貿易実務検定の勉強法

勉強法は大きく分けて、「独学」「通学」「通信講座」の3パターンがあります。

独学

独学で勉強する場合、ただ答えの丸暗記になってしまう場合があります。というのも、問題集だけでは模範解答のみで、なぜそうなのか、どうしてそうなのか、など間違えた理由を理解できないからです。そのため、どうしても勉強がだれてしまい、挫折しがちになります。
なので、ある程度貿易に関する知識を身に付けている人や、普段から独学に慣れている人にオススメです。テキストについては、日本貿易実務検定講座のテキストをメインに勉強すると良いでしょう。

テキスト・問題集 販売|日本貿易実務検定協会
改訂9版 めざせ! 貿易実務検定(R) 要点解説&過去問題 [単行本]

通学

専門学校などで行われる資格対策講座に参加すると、否が応でも勉強する姿勢になりますので、勉強癖が付いていない人にオススメです。また、もし勉強でわからない事があった場合、その場で講師にわからない場所を聞くことが出来ますので、勉強の効率もアップします。
デメリットとしては、勉強の時間が決まっているので行動が制限される事、そして参加するために多額の金額がかかる事でしょうか。
しかし、学校に通うことでしっかりとした勉強が出来るので、費用に余裕がある場合はぜひ参加しましょう。

通関士/貿易実務検定|資格の学校 TAC[タック]
貿易実務検定®講座 LECではじめよう! 貿易実務検定

通信講座

通信講座は独学と似ていますが、通信講座を担当している講師の方による添削を受けることが出来ます。また、CDやDVDを活用する事もありますので、独学よりも効率よく勉強することが出来ます。
しかし、独学と同様、三日坊主の人の場合は、独学と同様、挫折してしまう場合もあります。その場合は、独学よりも金額的にダメージは大きくなってしまいます。

貿易実務英語通信講座|日本貿易実務検定協会
貿易実務/通関士 資格取得・キャリアアップのヒューマンアカデミー

著者:佐久間和夫

WEBライター
アイコン
WEBライターです。型にはまらず様々な情報を発信していきます。好きなものは酒、おつまみ、自転車。