英語は英語の語順で理解する!【聞き取りと読解が上達するコツ】|トピックスファロー

  • 主婦からプロまでライター募集
2013年11月12日
英語は英語の語順で理解する!【聞き取りと読解が上達するコツ】

英文を日本語に訳す際、まだ日本語のきちんとした文章に置き換えているのですか?英語のスキルをアップするためには、英語を英語の語順で理解することが当たり前!リスニングやリーディングの上達にも効果的な方法です。

企画やWEBサイト製作までも手掛ける、ライターもどき
  

英語を素早く理解するコツとは?

英語のパネル

photo by CarbonNYC on flickr

日本人に英語が苦手な人が多い理由の1つに語順の違いがあります。
ところが、外国語の語順に悩まされているのは、どうやら現代人だけではないようです。

昔の日本人も語順に苦労していた?!

古来の日本人は、英語と同じ語順である中国語を理解するために大変な努力をしました。

例えば、有名な故事“百聞は一見に如かず”の原文「百聞如一見」や、“虎穴に入らずんば、虎児を得ず”の原文「不入虎穴、不得虎子」などの中国語の語順で書かれた文章に、高校の漢文の授業でおなじみのレ点や一・二点、上下点など印をつけて、無理やり日本語の語順で読もうとしたのです。

そんな日本人が最初に出会った中国語の勉強法の名残なのか、異なる語順の外国語を学ぶ際、語順通りに理解せず、一度日本語の語順に並び替える癖が付いてしまったのかもしれません。

ポイントは英語の語順のまま理解すること

TOEICテストのように大量の英文を素早く理解する必要がある場合、日本語の語順に置き換えないと理解できない癖は不利になります。
リスニングの際、流れている音声を最後まで聞いてから日本語に訳していると、スピードについていくことができないため、とりあえず英語を英語の語順でそのまま理解する癖をつけることが必要なのです。

I love you.やThis is a pen.などの簡単な文章は、いちいち日本語に置き換えなくても見ただけ意味が分かるはず。簡単な文章から徐々にステップアップしていくことで、最初は難しいと感じても英語の語順で理解できるようになります。

頻繁に使われる表現は目と耳に叩き込む

例えば、「そろそろ仕事に行く時間だ」という英文It’s time to leave for work.には、頻繁に使われる2つの表現があります。
1つが「~しなくちゃいけない時間」という意味の“it’s time to ~”、そしてもう1つが「~に出かける」という意味の“leave for ~”。これらの2つの表現を感覚的に理解していれば、この文章を見たり聞いたりするだけで瞬時に意味を理解できるでしょう。

このように、たくさんの英語表現を体に覚え込ませるということは、一朝一夕でできることではありませんが、小さいころに日本語を学んだように多くの英語に触れることで、実現することは可能だといえます。

著者:渡辺芳樹

企画やWEBサイト製作までも手掛ける、ライターもどき
アイコン
学生時代からライターとして活動。小さな会社に就職したおかげで、ライター以外に、編集からWEBサイト製作など、幅広く経験。現在はフリーランスとなり、いくつかの会社と契約を結んで執筆活動してます。