【ホワイトニング】笑顔美人になるための歯を白くする方法 3選|トピックスファロー

  • 在宅ワークのライター募集
2012年6月20日
【ホワイトニング】笑顔美人になるための歯を白くする方法 3選

気になる歯の黄ばみ・汚れを除去する方法を3つご紹介。歯の着色汚れ(ステイン)は、分解することができないので、研磨するしか落とす方法がありません。しかし、歯の表面にキズをつけてしまっては、反対に汚れがつきやすい歯を作ってしまうことに… むやみに「歯を白くする」という商品を使うのは危険でもあるんです。

美術ライターっぽいひと
  

【磨いているのに歯が汚れてしまうワケ】

毎日歯磨きしているのに、気付くとなんだか黄ばんでいるような気がする… タバコを吸わないのにどうして歯が黄色くなってしまうんだろう… そんな疑問を持っている人も多いでは?

実は、コーヒーや紅茶、お茶、ワインなど、日常的に飲んでいる飲み物も着色汚れの原因になるんです。
これらの飲み物を飲んだ後すぐに、歯磨きをしたり、うがいをしたりすることである程度予防することはできますが、仕事中コーヒーを飲むたびに歯磨きするわけにはいきませんよね…。

【着色汚れを落として歯を白くする方法】

歯の着色汚れを日常的に予防することも大切ですが、付いてしまった着色汚れを落とすことも大切です。
着色汚れの原因となる「ステイン」は、分解することができないので、削って落とすしか方法がありません。歯の表面が傷つかないかという不安があると思いますが、やさしく汚れを落とす方法もあるのでご安心を。

自分に合った方法で、白い歯を取り戻してくださいね!

1. 歯医者でクリーニングをしてもらう

歯医者さんで一般的に行なっている歯の汚れを落とす処置に、「PMCT」という処置があります。
このPMCTという処置は、歯を研磨することで、歯の汚れを落として白くします。歯の表面を研磨するのですから、歯の表面は削れますが、ほんのわずか。全く問題にならない程度です。

「歯のエナメル質まで削ってしまうのではないか」と心配する人も少なくないようですが、エナメル質まで削ることはないので心配ありません。

2. 研磨剤の入った歯磨き粉を使う

研磨剤を含む歯磨き粉を使えば、歯磨きで歯の汚れを落とすことができます。やはり、ここで心配になるのは、「歯の表面が削れてしまうのではないか」ということではないでしょうか。

研磨剤にも、粒子が粗めのもの・細かいもの・硬いもの…さまざまな種類があります。研磨性の高いものは、歯の汚れを落とす力は強いですが、歯の表面を傷つける可能性もあります。反対に、研磨性の低いものでは、歯のダメージは抑えられますが、歯の汚れを落とす力は弱くなってしまいます。

そのため、むやみに「歯を白くする」と明記された歯磨きを使ってしまうと、歯の表面にキズをつけてしまう可能性もあるんです。 次に紹介するのは、歯医者さんが推奨する歯磨き粉。使用頻度が決められているものもあるので、上手に活用することが大切でしょう。

コンクール クリーニングジェル ソフト

歯のキズが心配な人におススメの、歯医者さんも推奨する歯磨き粉。価格は1,500円と高めですが、スペシャルケアが自宅でできるようになるのです。 通常の歯磨きとは違い、週に1~2回汚れが気になった時に使用します。 研磨成分が入っていますが、歯に傷が付きにくいため、汚れは落として歯の負担を防いでくれるんです。

アパガードリナメル

「芸能人は歯が命!」というCM、昔やってましたよね…!?あのCMのアパガードの商品「アパガードリナメル」です。このアパガードリナメルは、研磨剤が含まれていないので、研磨性はありません。しかし、歯の表面のキズを修復して汚れをつきにくくする効果があり、歯の表面をツルツルにして歯のツヤを取り戻してくれます。

歯を白くする研磨性の高い歯磨き粉を使用している人や、歯医者さんで歯を白くする処置を受けている人は、歯の表面のキズを修復できるので、汚れを防いで白い歯を維持することができるでしょう。 アパガードリナメルは、歯科医院や通信販売で購入することができます。

3. 歯を消しゴムで白くする!?

歯を白くする消しゴムが販売されています。研磨剤を含んだ消しゴムでゴシゴシすることで歯を白くすることができるという商品です。 しかし、やはり研磨剤が含まれているので、歯の表面のキズが気になるところ… 使う頻度に気をつけながら、歯の表面のケアと併用すると良いでしょう。

歯を白くする消しゴムがついた歯ブラシも登場!

歯を白くする消しゴムが歯ブラシの中に搭載された歯ブラシ「REACH ホワイトニング」も登場しています。 普段の歯磨きで、ステインを除去できる画期的な歯ブラシ。この歯ブラシに搭載されている消しゴム(ステインクリーナー)には、研磨剤は含まれていないので、毎日使用しても歯の表面を削ってしまうことはありません。 また、ステインクリーナーは弾力性があるため、歯を傷つける心配はありません。

著者:安達リス

美術ライターっぽいひと
アイコン
本にお茶、お絵かきアイテム、動植物を愛する文字書きです。いろんなものを吸収するべく趣味の範囲を超えたテーマを取材・執筆しています。中の人などいません。