厄介な親知らずにサヨナラ・・・抜歯の上手な歯医者の選び方|トピックスファロー

  • 未経験から歓迎のライター募集
2012年10月30日
厄介な親知らずにサヨナラ・・・抜歯の上手な歯医者の選び方

歯茎が腫れて、ついに親知らずがズキズキしてきたら、覚悟を決めて歯医者に行くしかありません!このページでは、一般歯科と口腔外科の違いや抜歯の上手な口腔外科を選ぶポイントなどを紹介しているので、ぜひ歯医者選びの参考にしてください。

取材ライター
  

親知らずが痛んだら、早めに歯医者へ!

一番奥に生える「親知らず」。生えてきたら、抜いたほうが良いのでは?と思う人もいるかもしれません。
ですが、他の歯と同じように真っ直ぐに生えていて、虫歯や歯茎の痛み・腫れなどのトラブルがないのであれば、わざわざ痛い思いをして抜く必要はありません。

もし、その親知らずがズキズキ痛んできたら、早めに歯医者を受診することをお勧めします。放置しておくと重症化して、痛みがひどくなるばかりでなく、後々治療するのも大変になってしまいます。なので、痛みが軽いうちに、抜歯したほうが良いでしょう。

どう違う?歯科と口腔外科

抜歯することを決めたら、次は歯医者探しです。もし、かかりつけの歯科医がいる場合は、一度相談してみてください。そうでなければ、どこか良い歯医者を見つけましょう。親知らずの生え方によって、選ぶべき歯医者は少しだけ違ってきます。

  • 真っ直ぐに生えている場合は、一般の歯科でも口腔外科でも、どちらでも構いません。
  • 斜めや横向きに生えている場合は、抜歯経験豊富な医師が多い口腔外科が良いでしょう。

一般的な歯科と口腔外科には、どのような違いがあるのでしょうか?

一般歯科

一般の歯科は、主に虫歯や歯周病の治療やケア、予防を行います。歯医者によっては、ホワイトニングや矯正に力を入れているところもあります。

口腔外科

口腔外科(または歯科口腔外科)は歯のほかにも、口の中のことやアゴ、顔面の症状まで幅広く扱います。一般歯科ではできない手術を必要とする歯の手術を口腔外科で行う場合もありますね。

親知らずの抜歯は口腔外科が、より安心!

上記で述べたように、親知らずには正常に生えている場合と、斜めや横向きに生えている場合があります。その多くは、後者のほうだと言われています。さらに、埋伏歯(まいふくし)といって骨や粘膜の中に埋まって生えてきていない歯も中にはあるため、治療が大変なのです。

歯医者での手術を伴う治療の中でも、一番多いとされているのが“親知らずの抜歯”。
ちょっと厄介な生え方をしているものだと、歯茎を切って親知らずを取り出し、傷口を縫い合わせるという比較的高度な手術をしなければならないでしょう。

口腔外科なら、手術を必要とするような大掛かりな治療を行うときも設備が整っていますし、抜歯に慣れている医師が多いので安心ですよ。ですから、まずはかかりつけ医に歯の状態を診てもらって、そこでの治療が無理なようであれば口腔外科を紹介してもらいましょう。

歯医者選びのポイント

親知らずの抜歯は、多くの患者さんにとって辛い治療ですよね。
できれば“痛みが少なく腫れずに、しかも短い時間で抜歯してくれる”そんな歯医者を選びたいものです。
そこで、上手な歯医者選びのポイントを見てみましょう。

「残す」「抜く」の基準がしっかりしている

親知らずを残すときと、抜いてしまうときの基準がハッキリとしている歯医者が◎。
親知らずは必要のない歯なのだからと、抜歯することばかりを勧めてくる医師は避けたほうが良いでしょう。抜歯の理由をちゃんと分かった上で、治療を受けることが大切です。

抜歯前に細かな説明をきちんとしてくれる

手術をする前に、起こり得るあらゆるリスクや術後の症状などについて、きちんと説明してくれる歯医者を選びましょう。このときに、患者さんの話をよく聞いて、できるだけ不安のない状態で治療に臨める体制を整えてくれるのがベスト。

アフターケアが万全

術後に痛みが出たり、腫れたりした際にもしっかり処置・対応してくれるところが良いですね。
一通り治療が終わってからも、定期検診をしてくれるのが◎。「抜歯したから、ハイもう終わり!」ではなく、アフターケアがきちんとしていることも重要なチェックポイントになります。

著者:和田ちえみ

取材ライター
アイコン
三度の飯より書くこと聞くことが好き。インタビューやプロフィール作成、企業社内報など堅い文章も書けます。人の話を聞き、それをまとめるお仕事が多いです。