
総合学習サイト
単語力のアップやリスニング力など英語の能力を総合的に勉強できるサイト。
ゲーム感覚で学べたり、勉強などのコラムも充実しているのがポイント。
基本無料ですが、会員登録が必要だったり、一部の機能が有料の場合があるので確認しましょう。
ペラペラ
完全無料の英語学習サイト。
ゲーム感覚で英単語や英文法を学べるだけでなく、11年間NHKで英会話の講師を務めていた大杉正明先生のコーナーは必見。
フリーソフトも充実しており、勉強した英会話のフレーズをMP3にダウンロードできるのは復習を考えると意外と便利。
ちなみに、こちらのフリーソフトに関しては、会員登録なしでも利用可能となっています。
SPACE・ALC
圧倒的なデータ量から利用者の信頼が厚い英和辞書「英辞朗」が有名なサイト。
しかし、TOEIC対策やレベル診断など無料の学習コンテンツがかなり充実しています。
ただ、1ページの情報量が多いので、使いこなせるようになるまで慣れが必要。
YAHOO!英語学習
毎日更新される「デイリーイングリッシュ」がとても便利。
一回の問題数は多くないので、出勤前の目覚まし代わりにちょっと1問という使い方もあり。
バックナンバーにはこれまでの問題がストックされているので、余裕があるときにはさかのぼって勉強する事も可能です。
リスニング用サイト
英語力を上達させるには、英語を聴くレッスンが欠かせません。
しかし最初からナチュラルスピードを試しても、全く聞き取れずに挫折してしまうものです。
初心者におすすめするのは、英語のスピードがゆっくりな事と話しているのと同じ内容のスクリプト(原稿)が用意されているという事の2つ。
特に、読めば理解できるのに、英語が聞き取れないという人の原因は、英語の崩しに耳が慣れていない事です。
省略されていたり、発音が弱い場所などに注意して、スクリプトと音声を聞き比べてください。
Eigozai
アメリカの「VOA Special English」をリスニングの教材としたサイトです。
「VOA Special English」は最新のニュースを提供しているサイトですが、基本仕様語彙が1,500語と少なく、英語もゆっくりで聞き取りやすい。
画面上にはスクリプトも流れますし、必要な時は全文を表示できますので、まさにリスニングの勉強に最適なサイトです。
また基本語彙1,500を発音付きで確認できますので、先にチェックしておくと理解度はぐっと高まるでしょう。
Let’s Read THE NIKKEI WEEKLY
日本経済新聞社の「THE NIKKEI WEEKLY」をテキストに英語のニュースを提供しているサイト。
テキストの英文日経は有料なのが残念な所ではありますが、各放送ごとにキーワードを抽出してくれているのはありがたい。
何より提供しているのがあの日経という事もあり、最新の時事問題や経済に焦点を当てています。
実用的なビジネス英語が同時に学べるのは、社会人にとって重要なポイントでしょう。
elllo
3分から4分程度のリスニング用教材が大量に用意されているサイト。
当然、その全てにスクリプトが用意されています。
TOEIC学習用サイト
キャリアアップに欠かせないものとなったTOEIC。
なかなか点数が上がらないとお悩みの方には、こちらのサイトはいかがでしょうか?
Weblio TOEIC語彙力判断
目標の点数別にコースが分かれており、各25問。
問題の後に答え合わせと評価が出てきますので、自分の語彙力を量ることが出来ます。
ちなみにテストは会員登録不要。
会員登録を行うとテスト結果を履歴として残すことが出来ます。
TOEIC Square
日本でTOEICを扱っている「国際ビジネスコミュニケーション協会」が提供しているサイト。
ポッドキャスト等の学習教材から、ビジネスニュースも同時に確認できます。
自分の英語のレベルに合わせてページを変えられるのは、他にはない趣向で面白い。
無料で勉強できる機会を逃してはいけない
今回は初心者の方でも使いやすいサイトを中心に紹介させてもらいましたが、無料の学習サイトはまだまだ数えきれません。
「英語 勉強 無料」で検索をかければチェックしきれないほどのサイトが見つかります。
しかし気を付けてもらいたいのが、理解できない英語を漠然と聞き続けていても勉強にはならないという事です
。
ただ聞き流すだけの勉強法に意味はありません。
最初は、会話スピードがゆっくりでスクリプトのついているサイトから始め、徐々にニュースサイトや海外ドラマ。
最終的にはCNNや海外の大学の授業をのぞいてみるのもいいでしょう。
また、サイトだけではなく英語を学習できるアプリも増えていますし、図書館に行けば洋書が無料で借りられます。
勉強の機会をネットだけに縛るのはもったいないでしょう。
無料ではありませんが、オンライン英会話は1回200円程度でマンツーマンの個人レッスンを受けることが出来ますので、興味があればそちらも試してみてはいかがでしょうか。
最近は、日本からの普及に合わせて、日本語を話せる講師も増えてきていますので、ハードルはずいぶんと下がっています。
