エンゲージリングとマリッジリングのちがい
大切な結婚の証、マリッジリング。
しかし、エンゲージリングとマリッジリングの違い、女性なら当たり前でもあまりよく解っていない男性も少なくありませんよね。
一生に一度の物であってほしい重要なリングだから後悔の無いように選びたいものです。
婚約指輪ってどんなもの?
婚約指輪はエンゲージリングとも呼ばれます。
婚約指輪とはその名の通り、”結婚の約束の証”として男性から女性に贈られる指輪のことを言います。
結婚のプロポーズの際に差し出されるイメージが強いかも知れませんが、それはあくまでもイメージの話。
大抵の場合、プロポーズを受けた後に揃って宝石店を訪れる事が多いようです。
また、購入の流れも通常はこのようなケースが多いため、近年では結婚指輪(マリッジリング)も兼ねて購入する場合も少なくないようです。
婚約指輪の気になるデザイン
エンゲージリングの代表的デザインと言えば、主役のダイヤモンドが爪で留められているタイプを思い浮かべるのではないでしょうか?
エンゲージリングのデザインは多種多様で流行もありますが、どちらかと言えばデイリーユース的なデザインのマリッジリングよりも余所行きのちょっと派手目なデザインが目を引く事が多いようです。
指を長く美しく演出するS字やV字リング、小粒の石が全周に途切れることなく並べられているデザインの”エタニティリング”も永遠の愛の象徴として人気があります。
また、最近では結婚指輪との組み合わせを考慮した”セットリング”も人気があるようです。
結婚指輪ってどんなもの?
結婚指輪は夫婦がペアでつける指輪の事でマリッジリングとも言います。
エンゲージリングがちょっとオシャレなデザインであるのに対し、結婚指輪は日常的につけている事が多くそのためシンプルなデザインが多いのだそうです。
マリッジリング一本当たりの平均価格もエンゲージリングよりは比較的安い傾向にあるようです。
最近のマリッジリング事情
プロポーズの時に指輪を差し出すなんてドラマの世界のようなことをする人はあまり多くないようで、どちらかというとプロポーズ後に2人で結婚指輪を買いに行く方が一般的なようです。
また、結婚までにリングを3本購入するよりも、エンゲージとマリッジを一緒にし、日常的につけるマリッジリングのランクを上げて購入するカップルも多くなってきているそうです。
最近のマリッジリング気になるデザイン
基本的にいつも指につけている事の多いマリッジリングの場合、表面はシンプルなデザインにし、内側に文字を彫ったり、ダイヤモンドや誕生石などのシークレットストーンを入れたりする人が多いようです。
リングの内側に彫る文字は名前や結婚記念日、好きなメッセージ等など様々ですが、文字数に制限がある場合も考えられるのでリングの購入時にきちんと確認したほうが良いでしょう。
どうしても長いメッセージを希望するなら、それぞれのリングが揃って意味がつながるようにメッセージを分けて刻むのも良いかも知れません。
リングに刻む二人だけのメッセージ
一般的にリングに彫るメッセージは英語や頭文字がつかわれますが、それ以外にもラテン語なども使われます。
メッセージの例
- いつも一緒
Always With You - 返品不可
Non Refundable - 最高の相棒(フランス語)
Meilleur ami
また、文字やストーン以外にも、両家の家紋を刻む人もちらほら見られますが、和風なデザインはマリッジリングとしても斬新で素敵かも知れませんね。
リング用ダイヤモンドを選ぶなら知っておきたいストーンの選び方
マリッジリングのシークレットストーンには誕生石も良く用いられますが、やっぱりダイヤモンドは一番人気。
ダイヤモンドの選び方の基準の一つにカラーが挙げられますが、ダイヤモンドは無色透明な物ほど高価だとされています。
無色透明が黄色味を帯びていくに従って一般的なダイヤの相場価格より安価となっていきます。
それ以外にもブルーやピンクなどのカラーがありますが、それらは無色透明のダイヤモンドよりも希少性が高く、価格も高めです。
また、色の付き具合等条件によってはカラーレスのダイヤの価値を遥かに上回る高価な宝石ともなり得ます。
ダイヤモンドの評価は永遠にかわらない
結婚の記念となるリングに使う宝石だから、その宝石のファーストオーナーである方がいいに決まっていますが、残念ながら世界で流通するダイヤモンドのうちおよそ3割がリユースダイヤであると推測されています。
そして、手元のダイヤモンドが新しいものか中古のものかは判断がつけられる人も基準も存在しません。
しかし、だからこそダイヤモンドをはじめとする宝石の価値は恒常的であると言えます。
映画タイタニックに出てきたいわくつきのブルーダイヤのモデルともなったホープダイヤモンドが富豪や宝石商、窃盗団たちの手から手と渡った歴史を見ても解るように、ダイヤモンドをはじめとする宝石の価値を決めるのは、そのものの大きさや不純物のあるなし(クラリティ)、カラー、カッティングなどの目の前に存在する要素だけ。
言い換えると宝石の価値は基本的にいわくなどには全く左右されないのです。
ダイヤモンドの選び方は”4C”と呼ばれる国際的に標準となっている評価基準をベースに選ぶのが無難かもしれません。