ほとんどの男性が注意をしなければならない病気
80歳の男性の8割が『前立腺肥大症』という疾患にかかると言われています。
これは、膀胱の真下にある前立腺が肥大する事によって、排尿を困難にさせるという病気です。
男性にとっては本当に厄介で、できるなら避けて通りたい症状です。
では、なぜ肥大してしまうのでしょうか?
本来、前立腺は精液に必要なエネルギーを与えると同時に、保護するという役割を担っています。
それがあるので生殖する能力が急に無くなるという事はありません。
しかし、年を重ねるに連れ、その必要が無いと判断されれば、前立腺は『委縮』していくか『肥大』するかのどちらかになっていきます。
委縮していくのであれば排尿に困難を覚える事はないのですが、最近の傾向としては肥大する方が増えています。
なぜ委縮せず肥大する傾向が増えたのでしょうか?
なぜ起こる前立腺肥大症
前立腺肥大症の主な原因は何でしょうか?
まだ、研究段階で正確な事は発表されていません。
しかし、懸念されている原因は2つ挙げられています。
一つは、『ホルモンバランスの崩れ』です。
男性と言えども『男性ホルモン』『女性ホルモン』はあります。
それが均衡を保てていればよいのですが、
男性は年を重ねるうちに『男性ホルモン』の分泌が減少していきます。
『女性ホルモン』はといいますと、減少する事無く分泌は続きます。
そうなるとホルモンバランスが崩れていき、前立腺の肥大に繋がると考えられています。
そして、もう一つは、『食文化の変化』です。
日本の食文化が欧米食になりつつあるために、委縮するより肥大する傾向が強くなっているという見解もあります。
トイレの度に溜息がでてしまう前立腺肥大症の症状
次にあげる症状が見られたら前立腺肥大症にかかっているかもしれません。
- 排尿の際、尿が1本の筋として出てこない。そのため拡散してしまう。
- 尿が糸の様に細く、微弱な勢いでしか出てこない。
- 歯切れが悪く、しずくの様な尿が最後の方にでてくる。
- 尿が出てくるまでに時間を要する。
- 夜間においてやたらトイレが近い。
- 排尿後でも、尿が残っている感覚がある。(残尿感)
- 尿意が常にある。
- 濁った尿しかでてこない。
- 力まないと排尿できない
- 尿が出なくなる
これらの症状が見られたら、専門科で診察される事をおススメします。
専門科では、『ホルモン剤』『α受容体遮断薬』『TUR-P』『HoLEP』等といった方法を用いて治療をしてくれます。
ホルモン剤
男性ホルモンの作用を正常化し前立腺の肥大を抑止しようとする。
α受容体遮断薬
前立腺の筋肉をリラックスさせて症状を改善しようとする。
TUR-P
尿管から切除鏡を挿入し、肥大した部分を除去する手術。
HoLEP
尿管から内視鏡を挿入し、ホルミウムヤグレーザーという光線を用いて肥大部分を切除する手術。
溜息は病気のサイン!?適切な方法で前立腺肥大症の軽減を
80歳の8割が発症すると言われている『前立腺肥大症』は、男性にとって決して無視できない病気です。
そして、それは排尿の際に確実に困難を生じさせます。
『なんかしっかりと出た感じがしない…』『歯切れの悪い尿しかでない…』と溜息ばかりでてくるかもしれません。
しかし、それは前立腺肥大症を気づかせるものともなります。
こういう状態が見られたら、専門科に行って正しい診察と治療をするのが最善でしょう。
除去手術をすれば、排尿はスムーズになります。
適切な方法をとれば、排尿を困難にさせる病気を軽減する事ができるでしょう。