海外挙式に招待された場合のご祝儀の相場は??
海外での結婚式のご祝儀は、出席する場合と欠席する場合で違っています。
海外挙式に出席する場合
結婚式で海外まで行くのに、さらにお祝いも必要となると、大きな出費となってしまいますよね…。
海外挙式に出席する場合、その旅費を自分で支払うかどうかでご祝儀も違ってきます。
旅費は自分持ち
海外までの旅費をゲストが支払っている場合、新郎新婦はご祝儀を受け取らないのが一般的です。
高い旅費をかけてまで出席してくれるのですから、ご祝儀は受け取らないのがマナーと言われています。挙式の後に、食事会を開く場合が多いですが、この際の費用は新郎新婦が負担するケースが多いです。
旅費は新郎新婦持ち
新郎新婦が旅費を負担してくれる場合は、ご祝儀を支払う必要があります。国内挙式の相場で渡す人も多いですが、負担してくれている旅費も考慮してご祝儀の金額を決めることも必要でしょう。
海外挙式に欠席する場合
海外挙式に出席するのは、国内の結婚式よりもずっとお金がかかります。そのため、どうしても出席できない場合もあると思います。
この場合にも、贈り物をすると良いでしょう。特に、自分の結婚式でお祝いをもらっている場合には、贈り物をするのは必須です。
相手からご祝儀をもらっている場合
相手からご祝儀をもらっている場合には、もらった金額と同じ額のお祝いを贈ると良いでしょう。自分が結婚式に出席していないのに、同額なのは納得できないような気がするかもしれませんが、同じ額を贈った方が印象は悪くないでしょう。
相手からご祝儀をもらっていない場合
国内の結婚式に招待され、欠席する場合には、ご祝儀の1/2か1/3の金額をお祝いとして贈るケースが多いです。
海外の挙式の場合も、同等のお祝いをすると良いでしょう。贈るのは現金でなく、品物(または現金と品物)でも良いでしょう。
海外挙式に招待されていない場合
海外挙式は、友人は招待せずに親族だけで行う場合もあります。そのため、仲の良い友人でも挙式に招待されない場合もあるでしょう。
自分がご祝儀をもらっている場合には、結婚式に招待されていなくても、お祝いを贈る必要があるでしょう。自分がもらった金額と同額が最も良いと言えます。
また、自分がご祝儀をもらっていない場合には、国内結婚式のご祝儀相場の1/2か1/3くらいでお祝いを贈ると良いでしょう。
帰国後パーティー・1.5次会のお祝いの相場は??
海外で挙式をする場合、帰国後に友人や親せきを招いて、お披露目パーティー(帰国後パーティー・1.5次会とも呼ぶことがあります)を行うケースが増えています。
一般的に帰国後パーティーは会費制で行われていますから、パーティーでは決められた金額だけを支払えば良いです。あくまでも会費ですから、祝儀袋に入れたり、余計に多く払ったりする必要はありません。
帰国後パーティーや1.5次会は、お祝いの相場などなく、招待状に記載されている会費のみを払えばOKです。
1.5次会の会費の相場
1.5次会の会費は7,000~15,000円です。会場や引出物の有無、着席と立食など、行うスタイルもさまざまなので、会費にも開きがあります。中には、20,000円で行うケースもあります。
多くの新郎新婦は、料理と飲み物代金程度に会費を抑え、自分達で負担して行っている場合が多いです。
2次会の感覚でいると、会費が10,000円以上になるのは高い印象を持つ人もいるかもしれませんが、1.5次会は2次会とは違って披露宴に近いかたちで行うため、2次会の会費よりは若干高めになってしまうケースが多いのです。
自分がご祝儀をもらっていて多くお祝いを贈りたい場合
自分がご祝儀をもらっていて、会費の他にもお祝いを渡したいという場合は、1.5次会の受付ではなく、後日改めて新郎新婦に直接渡すのが良いでしょう。
受付を担当する人にお願いして、何か不都合があった場合、反対に迷惑をかけることにもなりかねません。受付では、人数分の会費のみを預かっていますから、その場で渡さない方が良いでしょう。