喫煙は口臭に良いことなし!タバコが口を臭くする原因
口臭の酷い人というのは、生活習慣の中に何かしら口臭が悪化する原因が含まれているものです。例えば歯を磨かない、口臭がきつくなるものが好物、そして喫煙者であるといった具合です。
特に、喫煙者は喫煙という習慣自体を責められてしまう為、口臭も相まって非常に肩身の狭い思いをしながらタバコに火を着けているのです。なぜ、喫煙者は口臭が酷くなるのでしょうか?
タバコに含まれるタールが口臭を悪化させる
喫煙者には、独特の口臭・体臭が付きまとうものです。人は喫煙者の口臭・体臭を「ヤニ臭い」「ニコチン臭い」などと揶揄するものですが、タバコの臭いはニコチンから生じるものではありません。
タバコの害の原因となるニコチンは、無味無臭の物質です。ミステリードラマでは凶器としてニコチンが使われる場面を見かけることがありますが、もしもニコチンがタバコの臭いの元だったら、タバコの臭いですぐに気づかれてしまいトリックが台無しになってしまうでしょう。
タバコの臭いの元は、パッケージにニコチン含有量と共に併記されているタール(ヤニ)です。タールとは植物を加熱することで発生する油分で、強い臭いを持っています。つまり、タール含有量が多いタバコほど臭いが強いのです。
タバコの煙に含まれたタールは、目に見えないくらい小さな粒子になって口内だけでなく身体全体に付着してしまいます。その為、喫煙者は口臭や体臭が酷く臭うようになってしまうのです。
ニコチンは血流を悪くし、口臭悪化を加速する
ニコチンは体内に入ると血圧が上がり血液の流れを阻害する働きを持っています。その一方で、ニコチンに神経内のアセチルコリン受容体が反応して、ドーパミンの分泌を促し快感を得る働きがあるのです。
血流が阻害されると、身体の働きは不充分にしか働かなくなります。口内の唾液分泌機能も血流の影響を受けるため、タバコを吸うと唾液の分泌量が低下し口内が乾燥しやすくなり、口臭がさらに悪化してしまうとのです。
タールは歯磨きでもとりきれない?
タバコによる口臭悪化で、一番厄介なのは「臭いの元となるタールが簡単に取れない」ということです。タールは油のようなネバネバとした粘性を持った物質である上に、煙に含まれる形で口内に入り込み歯の微細な凹凸に食いついてしまう為、徹底的に歯を磨いたとしても完全に取り去ることが出来ないのです。
歯磨きをすれば、歯磨き粉の含まれる香料の働きと口内が潤ったことで口臭はだいぶ収まりますが、タールが完全に取れているわけではないので時間が経って香料の匂いが切れれば、また口臭は悪化していきます。
タールを完全に取り去るためには、タール除去に対応した歯磨き粉を使用するか、歯医者でステイン除去治療を受けるのが一番です。
歯磨き粉でタールを除去しようとする場合は、歯の磨きすぎに気を付けなければなりません。タール除去成分や研磨剤の働きは強力ですが、タールだけでなく歯そのものにもダメージを与えてしまう恐れがあるからです。
喫煙者のための口臭対策!喫煙後の一手間で口の臭いが違ってくる
では、喫煙による口臭悪化を防ぐにはどうすればいいのでしょうか。
その為には、喫煙後は必ずマウスウォッシュで口を濯ぎ、水を飲んで水分補給することが大事です。
タバコを吸ったすぐ後は、タールも歯にへばりついているわけではないので口を濯げばある程度は取れるし、臭いもマウスウォッシュに含まれる香料で消すことが出来ます。
そして水分を摂取すれば、口内が潤って乾燥することを防ぐことが出来るのです。
タバコによる口臭悪化を防ぐのには禁煙が一番の手段ですが、喫煙を続けるのであれば煙だけでなく口臭にも気を使わなければならないのです。