【どこで】知ってます?農地の買い方【どうやって】|トピックスファロー

  • 未経験OKのフリーライター求人
2012年7月6日
【どこで】知ってます?農地の買い方【どうやって】

皆さんは農地の買い方、知っていますか?単に農地を買うといっても、色々な手段があります。また、農地を買うにも、条件があるのです。農地の買い方を勉強し、就農の準備に役立てましょう!

ライターとして活動中。デジタルカメラで、素材作りもお手の物。
  

農地って幾らで買えるの?

皆さんは、農地の値段が一体幾らくらいなのか、ご存じでしょうか。

全国農業会議所の調査によると、農地の値段は10アール当たり平均で、水田が約134万円、畑が約94万円です。
金額は17年連続で下落中で、買い手の少なさが理由のようです。

農業を始めるには、農地がないと何も始まりません。
しかし、一体どうすれば、農地を手に入れられるのでしょうか。

どこで買えばいいの?農地の買い方

当然のことですが、そこらへんの農地を勝手にもらうわけにはいきません。誰かから買い取る必要があります。
では、一体誰から農地を買うことが出来るのでしょうか。

自治体・機関

近年は、新規就農者をあっせんする動きも多く、問い合わせれば農地を紹介してくれるところも多いようです。
なので、困ったら自治体のの農林課や農業委員会、JAなどに問い合わせすると良いでしょう。

知人

知人や親戚から買い取る方法です。小さい面積から買うことができ、友人価格として安く売ってもらえる可能性もあります。
しかし、後述の地目についての手続きを初めとした、農業法の問題解決を独力で行う必要があります。

不動産屋

地元の不動産やで手に入れる方法です。
物件数は決して多くありませんが、そこそこの値段の農地が多いです。 しかし、中には高めの値段を設定する店もあるようです。 複数店舗を回るなどして、値段について調べながら見ていくと良いでしょう。

インターネット

今の時代は、農地情報提供システムのように、インターネットでも調べることができます。
家にいながら全国の農地を調べることが出来るので、非常に便利です。 ぜひ1度、利用してみてはいかがでしょうか?

農業者じゃないと買えない

農地を持つのは、基本的には農業者でなければなりません。
すなわち、農業者としてやっていけるのであれば、農地を取得することが出来ます。

農地を手に入れるには、農地法第3条に基づいた農業委員会の審査が必要で、それにクリアすれば、農地を取得することが出来ます。
審査をクリアするには、農地を50アール(北海道は2ヘクタール)以上、農業経営に常時従事できる環境が整っているか、などがあります。

また、別の手段として、地目を変更するして買う方法もあります。
農業を行っている土地は、不動産登記法の土地の用途の地目が、「畑」や「田」である場合が多いです。
しかし、地目が「畑」や「田」の場合、農地法の制限を受け、売買の際に農地法絡みの許可や届け出が必要になります。

そこで、先に地目を「畑」や「田」以外にすることで、農地の制限を受けずに手に入れる、ということです。 この方法には、地目を変更してから購入を目指すものと、購入する事を前提に地目を変更する2種類が存在します。

しかし、地目が「畑」「田」以外でも、土地の状態が地目に見合ってなかったら認められなかったり、後者の場合、周囲の環境に応じた利用計画の申請が必要になったり、ハードルは高いものとなっております。

このように、地目変更には高いハードルがありますので、農地法第3条による農地取得が一番効率のいい方法でしょう。

まずは相談しよう

農地を購入するには、大金が動いたり、法律が複雑に絡んだりするので、非常に難しい問題になります。
一人で解決しようとせず、行政や公的機関、専門家に相談するようにしましょう。

著者:天地佑樹

ライターとして活動中。デジタルカメラで、素材作りもお手の物。
アイコン
最近ではWEBライターとしての活動が多いですが、紙媒体のライターとしても活動できます。WEBであれば、自身のデジカメで取材場所や掲載したい物を撮影して、記事と共に掲載することも可能です。