仕事力をUPさせる6つのモチベーションコントロール術|トピックスファロー

  • 取材などできるフリーライター募集
2012年7月16日
仕事力をUPさせる6つのモチベーションコントロール術

仕事に対する情熱や責任が薄れると、次第にモチベーションが下がってしまうことがあります。モチベーションが下がってしまうと、仕事内容にまで影響を及ぼす可能性も。仕事のモチベーションを高めて、やる気を取り戻しましょう。

兼業ライター。専門ではないけれど、ライター歴は長いです。
  

やるからには!仕事には責任を持つ

仕事が面白くなかったり、責任が感じられないとダラけてきてしまい、モチベーションは下降気味になることがあります。

仕事のモチベーションを保つには、その業務に責任を持つこと! 仕事に対する責任が持てると、「自分がこなさなければいけない」という感情が芽生え、自然とやる気に繋がります。 さらに仕事に楽しさを見出せると、モチベーションをもっと高めることができると思います。

自分のための記念日を設定。ご褒美をあげよう

毎日同じように仕事をこなして一日を追えるという、自分に対するご褒美や刺激のない生活に続くと、仕事に対する意欲やモチベーションは下がってしまうことも。

仕事のモチベーションを上手にアップしたい人は、“仕事を頑張ったご褒美に、週末は自分の好きなものを食べる”というような記念日を作ってみましょう。自分へのご褒美が目標に加わることで、仕事を一層頑張ろうというモチベーションにも繋がるでしょう。

これ欲しい!ちょっとの衝動買いなら許しちゃう

仕事を頑張るためのモチベーションを上げるには、上手なストレス発散も重要。女性には、買い物がストレス解消になるという人も多いですよね。

息抜きや気分転換で街中を歩いているときに、フと目に付いたものが欲しくなったら衝動買いも許しちゃいましょう。ちょっとした自分へのプレゼントです。 衝動買いはダメ!と我慢してばかりいては、ストレスも蓄積され続けることになり、仕事や生活に影響が出ることに。モチベーションも下がってしまいます。

しかし、衝動買いばかりしていても、モチベーションを上げるための効果が薄くなってしまいますので、たま~にだけ許すというようにしましょう。

あなたにライバルはいますか?

職場の人間関係は、穏やかで円満に過ごしたいと思う人が多いのではないでしょうか。 しかし、自分ひとりで仕事をこなすようになると、マンネリ化したりして、モチベーションに影響してくることも。仕事のモチベーションを維持&アップするには、ライバルが居ることも大切です。

職場にライバルがいると、相手より多くの業務をこなそうと頑張ったり、読みやすい資料を作ったりと工夫をこなすようになります。ライバルが居ることで「負けたくない!」という気持ちが強くなり、仕事を頑張ろうとするモチベーションUPに繋がります。

飲みに行って、ストレス発散!

ストレスが溜まっていると、だんだんと仕事に対するモチベーションの低下が見られること、ありますよね。そのストレスをどこかで解消しなければ、溜め込みすぎて身体に悪影響を及ぼしたりすることが考えられます。

溜まったストレスを解消したいときには、飲み会へ参加してみてはどうでしょう? 会社での新年会や創立記念、忘年会など全員の参加が希望される飲み会だけではなく、自分が働く部署内での飲み会や仲の良い同僚との飲み会、会社とは全然関係ない友人との飲み会など、飲んで騒げばストレスも解消されることでしょう。

溜め込んだストレスを解消できれば、また仕事を頑張ろうというモチベーションアップにも期待できると思います。

褒められることが一番のモチベーションUP!

自分では頑張っているのに成果を出せなかったり、結果に繋がらないと仕事に対する情熱やモチベーションが薄れてくることもあるでしょう。 勉強にも当てはまりますが、褒めて伸びるタイプの人は、成果が出ないことにどんどんとモチベーションを落としてしまうかも知れません。

しかし、褒められると仕事に対するモチベーションが一気にアップするはず! 褒めてもらうには、仕事に対する頑張りや情熱がとても必要になりますが、一度でも褒められるとその嬉しさから、また褒めてもらえるように次も頑張ろうと仕事へのモチベーションがアップすることでしょう。

著者:佐藤和子

兼業ライター。専門ではないけれど、ライター歴は長いです。
アイコン
学生時代から文章を書くのが好きだった影響で、社会人になってからも、こっそりと週末ライターを続ける。新しいもの好きで、常にアンテナ張っています。