もしもの時のために…家を買うときは生命保険の見直しをしよう
マンションにしても一戸建てにしても、「自分の家を買う」ということはまさに清水の舞台から飛び降りるような気持ちで掛からなければならないものです。土地・家屋付きの一戸建てや新築マンションの価格は数千万円という、目の玉が飛び出そうなほどの高額になっているからです。
そして結婚して家族を持つ身になると、子育て環境を考えた上で終の棲家となる「自分の家」が欲しいという欲求が生まれてくるものです。
しかし、人生というものはある意味で無情なもので夢や希望に満ち溢れていた日常が突然の不幸によって断絶してしまい、後悔や未練を残したままこの世を去ってしまう人も少なくないのです。
だからこそ家族が居る人は、生命保険への加入など、もしもの時のために備えを怠ってはいけないのです。
もしもの時、ローン返済が完了する団体信用保険
マイホームの購入に際して、ぜひとも入っておきたいのが「団体信用保険」、通称団信です。団信への加入は住宅ローン利用の条件になっているほど重要なものです。
団信への加入の最大の利点は、何と言っても「加入者死亡もしくは重度障害になった場合、残りのローン返済を保険会社が行う」という点です。
万が一、自宅の名義人であり家計を担う一家の大黒柱が病気や事故に遭遇して働けなくなってしまうと、その後の生活どころかローン返済も滞り、残された家族は悲惨な目に遭うことになってしまいます。
それに、住宅ローンを貸し付けている銀行や金融機関にしてみれば、返済者が死亡して遺族が相続放棄してしまうと貸していたローンが焦げ付いてしまい、損失を抱えてしまうことになってしまいます。
そのため、住宅ローンの利用の条件として団信への加入が義務付けられていることが多いのです。
ローン返済の負担を考えた契約内容の変更も必要に
団信に加入しておけば万が一のことがあってもローン返済を心配しなくて済む、というのは事実ですが「万が一のこと」が起こるまでの間、保険契約を維持し続けるために保険料を払わなければなりません。
保険料というものは結構バカにならないもので、公共料金・光熱費などの支払いに加えて月々のローン返済も重なれば金銭面での負担は大変なものになるのです。
生命保険に代表される保険は、契約の内容によって支払う保険料の額が変わってきます。マイホーム購入に際して、ローン返済額がいくらになるのか、今の保険料のままでも支払い切れるかといった支出の兼ね合いをしっかりと考える必要が出てくるのです。
保険料はローンと違って「何歳まで払えば完了」ということはないのが難点ですが、「万が一に備える」のが目的である以上、払い続けられるよう努力しなければならないのです。
特約付き火災保険への加入も考える
自宅というものは、おそらく一般人が持てる資産の中でも最も価値のあるものになるでしょう。そんな高額で大事な自宅をあっという間に台無しにしてしまうのが火事・水害・地震などの災害です。
東日本大震災は記憶に新しい所ですが、住宅に対しての地震による被害や津波による被害はいつ起こるかわからないものです。火事にしても、内部からの出火だけでなく近隣からの延焼で発生する可能性があるわけです。
このような災害に対しては生命保険だけでなく、自宅を対象とした火災保険への加入が重要になってきます。出来れば地震・水害に対して有効な特約を付けておくべきでしょう。