本当のキレイを目指す人はデコルテケアを欠かさない
女優さんやモデルさん、一般の方でもトータルな美しさを目指す人にとっては首から胸元にかけてのデコルテケアも常識ですが多くの女性はついつい顔のシワにばかりに気を取られてしまいます。 首に何本もあるシワは全体的にとっても老けた印象になってしまいます。加齢にともなう筋力の低下により首にシワが出来てしまうのは仕方のないことですが問題は若い女性の首です。
若い人にも首のシワの危険は十分にあります
首のシワの原因は年齢によるものとは限らないということを知り、早めにケアをすることが大切です。
首のシワ 原因
姿勢
下を向く姿勢をとりながら鏡で首のシワがどのくらい出来るか見てみましょう。 日常的に首にシワが出来やすい下を向く姿勢を続けることがシワの原因となります。
枕が高すぎる
下を向くのと同様に枕を高くして鏡を見てください。首にシワが出来ます。 1日の中である程度、長い時間を睡眠にあてますが毎日の積み重ねで首にクッキリと皺が刻まれます。 テレビを観るときにソファーでの体勢も影響します。
首の前面の筋肉が衰える
首をゆっくり後ろに反らして天井を見ます。その時に首の前面の筋肉が伸びて力が加わりますが元の位置に戻すと一気に筋肉がゆるみますね。 頭部を支えるのは首の後ろの筋肉なのでその緩みが普段の首の前面の筋肉の状態です。 意識して鍛えなければ他の筋肉と同じようにどんどんタルミます。
首のシワ 解消方法
枕は低くする
枕の高さには好みがありますがバスタオルを畳んで枕として使用し、出来るだけ低く調整します。 首への負担も減るので普段から首の痛みに悩んでいる人にも効果的です。
首のタルミと小顔効果のある簡単な首の筋肉の鍛え方
- 鎖骨の中心辺りに片方の手を当てて軽く抑えます
- そのままゆっくり天井を見るように首を反らせます
- 上を向いた時に、首の前面に力が加わっていることを確認します
- 手は最初の位置に当てたまま、その体勢で、『イー』 『ウー』と口を大きく動かします(10回1セット)
- この動作を1日、2~3セット行います
この体操は首の前面の筋肉を鍛え、顔の表情筋肉も鍛えてくれるので小顔効果も期待できます。
普段、使わない筋肉なので翌日は首の前面が筋肉痛になることも考えられますが毎日、少しずつでも続けることが肝心です。 普段の何気ない時間(テレビを観るとき、朝や寝る前のスキンケアのとき)に行うように癖をつけてしまいましょう。
マッサージ/ 保湿
首の左右、中央、バストまでそれぞれの箇所をマッサージします。 クリームを手に塗り必ず下から上へ優しく撫で上げるように一箇所につき30~50回行います。 強く擦りすぎるのは逆効果。タルミやシワの原因になります。
デコルテ部分をマッサージするとリンパの流れや血行も良くなりシミやクマの改善にも効果があります。
首は顔の一部なのです
顔は毎日、化粧水やクリームなどでケアしますが首のケアも怠ってしまうとそれだけ老化も早まってしまいます。 筋肉も首にかぎらず負荷がかからない状態が続くと衰えてしまうのは避けられません。 首がタルむことによって顔のタルミも引き起こしてしまいます。
首も顔の一部と考え続けてケアして美しさを維持しましょう。