
成功例ばかりに注目するのは危険です
自分の顔や体に不満を抱えている人なら、一度はトライしてみたいと思うもの。それは美容整形です。
美容整形は容姿どころか、性格や人生をも変えてしまう魔力を持っていますから無理からぬことと言えます。実際、ビューティーコロシアムなど整形をテーマとしたTV番組などでは、整形によって外見的にも内面的にも劇的に変身した女性たちが出演していますよね。
彼女たちはみな、輝かしく自信に満ちた表情で「整形して良かった!」などと宣言しています。
しかし成功例ばかりに注目して「高いお金をかけさえすれば私もこんな風になれる」と過剰な期待を寄せるのはとても危険です。なぜならば美容整形には、後遺症や依存症といったリスクが必ずつきまとうからです。
長年のコンプレックスから解放され、幸せを手に入れるために整形を試みるのは悪いことではありませんが、一歩間違えると幸せどころか不幸のドン底に叩き落されてしまいますから、施術後に起こり得るトラブルや失敗例などマイナス面から目を背けないことも大切です。
アフターケアが充実しているかどうかも重要
美容整形を成功させるために不可欠な要素といえば、何といっても医師の技術力です。
出来栄えの良し悪しは医師の腕にかかっているのですから、当然ですね。しかし実は『アフターケアが充実しているか否か』もかなり重要な要素なのです。
なぜなら美容整形は、手術さえ無事に成功したらハイそれで終わり…というものではないからです。
万が一失敗に終わってしまい、それの対応が「じゃあ病院行けば」などという適当なものでは、怒り心頭どころか路頭に迷ってしまいますから、施術前に必ずアフターケアの充実性をチェックしておきましょう。
具体的には、以下のようなポイントに注目してください。
- 痛み止めなどアフターケア用の薬剤の情報を公表している
- マッサージやトリートメントなど術後の回復を促すメニューが充実している
- 術前だけでなく術後もカウンセリングを受けられる
- 『1年以内なら無料で修正可能』といった保証制度を設けている
特にメンタル面でのフォローをしっかり行っているところは、信頼度が高いとみてよいです。
病的に整形を繰り返す『整形中毒』にも注意!
美容整形の失敗も問題ですが、整形中毒にも十分気を付けなくてはいけません。
整形中毒は整形依存症とも言い、病的に整形を繰り返すようになってしまった状態のことを指します。
整形後いきなり異性にモテるようになり味をしめた、自分は醜いと過剰に思い込むなど、整形中毒にハマってしまう原因には色々ありますが、なかには家庭環境や親へのコンプレックスが根底にあるといった深刻なケースも存在します。
いずれにしろ、心に受けた深いキズが元で精神的バランスを崩してしまったことが引き金となるようです。
その場合はたいへん難しいですが、「整形=美=幸せ」という誤った概念を捨て去らなければ、負のスパイラルから抜け出すことはできません。
ちょっと極端な例ですが、整形に取り憑かれると、有名な風船(扇風機)おばさんのような末路を迎えてしまうことも十分にあり得るのです。
もし四六時中整形のことばかり考えている…という心理状態に陥っていたら危険信号です。
身に覚えがあるならば、気持ちを切り替える努力をする、信頼できる知り合いに悩みを吐露する、心療内科や精神科でカウンセリングを受けてみるなどして、早目に予防策を立てて下さい。
