美しいフィヨルドの景色が広がる北欧の北極圏。そんな場所でも第二次世界大戦中、激戦の舞台となりました。ドイツのヒトラーやイギリスの海軍大臣・チャーチルが狙っていた鉄鉱石の積出港であるノルウェーのナルヴィク。現在のナルヴィクの街を巡ります。
ノルウェーの国王・ホーコン七世は、戦わずしてヒトラーの軍門に下ったデンマークと違い、戦う道を選択します。ノルウェーは、連合軍側として北欧で唯一、ナチスドイツと戦った国となり、ドイツ軍とイギリス軍もノルウェー本土で激戦を繰り広げました。映画「ヒトラーに屈しなかった国王」では、この時代のノルウェーが描かれています。
19世紀、ユトランド半島の領土を巡り、国境を接しているドイツ(プロセイン王国)と戦争もしていたデンマーク、第二次世界大戦では、ドイツとは真っ向から戦わず軍門に下る道を選びました。当時の歴史を振り返りながら、デンマークへ侵入したドイツ軍のルートを巡ります。
第二次世界大戦のヨーロッパ戦線は、主に西部戦線と東部戦線に分かれますが、開戦して1年も経たずに北欧の国々も戦争に巻き込まれました。1940年4月9日、ドイツ軍は突如、デンマーク、ノルウェーに襲い掛かります(ヴェーザー演習作戦)。北欧での戦いの痕跡を巡ります。
受験は夏が天王山!と昔から言われます。高校3年生なら夏休み、予備校に通う浪人生なら夏期講習が行われる7月中旬から9月上旬までは、受験の折り返し地点になります。世界史の勝負は夏休み以降!まずは英語と国語を固めましょう。
大学受験は世界史、1教科だけ点数を取っても受かりません。今回は特別に英語と国語の勉強方法についての記事を書きます。筆者の受験生時代の体験談を中心に紹介するので、勉強のヒントにしていただければと思います。